【山口】はにわと下松古代のロマン展

下松市にある古墳から発見された埴輪を紹介する企画展が地元の商業施設で開かれています。=yab記者=「こちらは全長120センチもある太刀形の埴輪です。近畿より西の地域で出土して復元できたのは初めてという貴重なものです」下松タウンセンター「キラル」には、市内にある天王森古墳で発見された巫女や家の形をした埴輪が4点展示されています。天王森古墳は約1500年前に築かれたとされていて2017年に市の文化財に指定されました。=来場者=「天王森古墳に社宅があって住んでいたことがあった。子どもたちが遊んでいたのを思い出して、こんなのが埋まっていたんだとすごいと改めて思った」この企画展は開館30周年を記念したもので8日まで開かれています。

【山口】岩国基地米兵・暴行容疑で逮捕

けさ早く岩国基地のアメリカ兵が岩国市内の路上で70代の女性の顔を数回殴ったとして逮捕されました。暴行の疑いで逮捕されたのはアメリカ軍岩国基地の兵長マニュエル・ジョシュア・ゴメス容疑者です。警察によりますとゴメス容疑者はきょう午前4時15分ごろ岩国市麻里布町の路上で76歳の女性の顔を拳で数回殴った疑いが持たれています。目撃者からの110番通報で警察官が駆けつけゴメス容疑者を現行犯逮捕しました。女性は顔が腫れたため病院で手当てを受けましたが命に別状はありません。ゴメス容疑者は逮捕当時酒を飲んだ状態で取り調べに対しては「やっていません」と容疑を否認しているということです。

【山口】下関で海峡フラフェスティバル

500人を超すダンサーが下関市に集結し、4年ぶりにフラダンスのイベントが開かれました。海峡フラフェスティバルは、市内のフラダンス愛好家が2019年に始めたイベントです。新型コロナの影響で4年振りの開催となる今回は市内外から500人以上のダンサーが参加しました。関門海峡をバックにした絶好のロケーションで優雅な踊りを披露すると会場はハワイにいるような雰囲気に包まれていました。ダンサー「みんなに見てもらって、上手に踊れてうれしかった。」「風に吹かれて気持ちがよかったです。」小林和子さん「ここで踊ったことで、楽しく明るく生きる力を持って帰ってもらいたいなと思います。」小林さんは「今後もフラの魅力を伝えていきたい」と話していました。

【山口】行先はサイコロで!鉄道すごろく

行楽の秋、行き先を決めるのはサイコロです。鉄道やバス旅の楽しさを知ってもらおうと「リアルすごろく」が始まりました。新山口駅がスタートのすごろくには家族連れや大学生など15人が参加しました。5チームに分かれ、鉄道とバスの乗り放題きっぷが使えるエリアを巡ります。プレーヤーはサイコロの目だけ駅を移動でき、ゴールに最も近づいたチームから順にポイントがもらえます。最初のゴールは徳山駅。新山口駅から鉄道で「8」駅先を目指して、ゲームが始まりました。企画した辻辺貴晃さん「県民の皆さん、車を使うことが多いと思うんですけど、まずは電車に乗ってみようというきっかけづくりの一環としてやらせていただいています。」サイコロの目が「6」だった2チームは、周南市の福川駅で下車して、周辺を散策して風景を撮影したり駅前のケーキ店に入ったりして地域の人と触れ合いました。ゲームは4日までで、優勝チームやフォトコンテスト賞が決まるということです。