山口県議会 柳居議長が続投の見通し 県政史上最長を更新へ

県議会の議長選を巡り最大会派の自民党が10日会合を開き柳居俊学さんを続投させる方針を確認しました。県議会の最大会派で28人の議員が所属する自民党は10日、山口市内で会合を開きました。関係者によりますと会合では現在議長を務めている柳居俊学さんの続投に全員が賛同したということです。議長の任期は慣例で2年とされていますが柳居さんは現在6期目で在職歴は12年2カ月と県政史上最長となっています。県議会の定数47に対し自民党会派は28人と過半数を超えていて来月予定されている臨時会の議長選挙で正式に柳居さんが選出される見通しです。

【山口】徳山看護専門学校 入学式

周南市の看護学校で入学式が行われ看護師の卵たちが新たなスタートをきりました。=入学生代表・福永美羽さん=「看護学生として一人ひとりが目指す看護師像にむけて先生や先輩方のご指導のもと技術や知識を身に着けるために努力してまいります」徳山看護専門学校には18歳から36歳の31人が入学しました。式では津永長門校長が「どんな困難があっても仲間と助け合いながら乗り越えてください」と新入生たちにエールを送りました。学生たちは3年後の国家試験合格を目指し看護に必要な知識や技術を身に着けます。前職の介護士をやめ、入学した男性もいます。=竹本勇介さん=「介護士だけでは利用者にあたれるところに限界がある。看護師だったら医師の補助のもと行える範囲がかなり広がっていくので看護師を目指そうと思った。相手の気持ちに寄り添える看護師になりたい」夏には初めての実習が行われ患者とのコミュニケーションなどを学ぶということです。

山口大学の留学へ 新生活応援パック贈呈式

慣れない土地での新生活をサポートします。山口大学の留学生に生活に役立つ情報や生活用品がプレゼントされました。山口市と山口留学生交流会は毎年、「新生活応援パック」を留学生に贈っています。エコバックにはごみの仕分け方法や災害時の対応についてのパンフレットが入っています。=留学生=「異国での新生活は不安でしたが心温まる資料やガイドブックなどいただき安心して生活を始めることができます」山口大学にこの春留学してきた学生は89人。文化や習慣が違う日本での生活に期待と不安が入り混じります。=留学生=「イスラム教だから豚肉とお酒はだめです。心配しています」「バドミントンが好きだから、バドミントンサークルに入りたいです」「山口の人や穏やかな街が好きですし、地元の人たちがフレンドリーで大好きなので山口市民と交流するのが楽しみです」山口留学生交流会は生活に関する相談を受けたり市民との交流の場を設けるなどしてサポートしていくということです。

トランプ関税 山口県庁で連絡会議

発動されたばかりのトランプ関税はわずか半日あまりで一部が停止されるなど先行き不透明な状況です。県内事業者への影響などを把握するための連絡会議が県庁で開かれました。=県産業労働部・永田明生部長=「本日、トランプ大統領が相互関税の上乗せ分を90日間一時停止することを認めたとする報道も出てくるなど今後の先行きは予断を許しません」アメリカのトランプ政権は日本時間の9日に発動した追加関税についてわずか半日あまりで一部を停止しました。ただ、自動車関連品への追加関税は据え置かれるなど先行きは不透明な状況です。県は関連部署を集めた会議を開き事業者からのヒアリング状況などを確認しました。日本酒や和牛など農林水産物関係では2023度の県内のアメリカ輸出は14社で1億円程度ありました。ヒアリングに回答した24社の約8割が「先行きについて不安を感じる」などの回答をしていて、県は農林水産関係の相談窓口を10日、県庁と各農林水産事務所に設置しました。=県産業労働部・永田明生部長=「県民・企業さんのニーズをしっかり受け止めていくそのニーズを受け止めたうえで必要な対策を検討していくこういったことを皆さんにお知らせをして少しでも安心していただけるような対応を取ってまいりたい」県では状況の変化などがあれば速やかに次回以降の会議を開きたいとしています。