2020年3月24日(火)山口・岩国市では児童が自主登校

学習面などの不安を少しでも解消しようと岩国市の小中学校では「自主登校」が行われました。岩国市の平田小学校です。3週間ぶりに子供たちの元気な声が響きました。岩国市では今月3日から公立の小・中学校が臨時休校となっていましたが、市の教育委員会は24日と25日の2日間を自主登校日にしました。マスク着用を呼び掛けやアルコール消毒液を教室ごとに設置。席の間隔を広く取るなど感染対策も徹底されています子供たちは難しい点を先生に質問しながら午前8時半から11時まで勉強に励みました。「みんなで活動することも良いし、先生にすぐ教えてもらえるところ(も良い)」「先生に会えたこと(が良かった)です。」=林孝志校長=「子供たちが「おはようございます」という声を聞いて、とてもやっぱり嬉しく感じました。子供たち学校来たいんだなというのが感じれましたね。」休憩時間にはグラウンドも解放され子供たちは元気一杯に走り回りました。平田小学校で自主登校した児童は全体の4割くらい229人が登校したということです。