yab 山口朝日放送|yamaguchi asahi broadcasting.,Ltd.

  • 週間番組表
  • 検索
  • 株式会社高野山スズキ
  • ホームHOME
  • ニュースNEWS
  • 番組PROGRAMS
  • アナウンサーANNOUNCER
  • イベントEVENTS

ニュースNEWS

  1. ホーム
  2. ニュース

2021年01月06日(水)山口・トクヤマで社内成人式 コロナ対策でリモート開催

山口県周南市の総合化学メーカートクヤマで社内成人式が行われました。

成人式には、今年度新成人となる32人が参加しました。例年約70人がひとつの会場に集まりますが、今年は新型コロナウイルス対策のため、リモートで開催されました。式では、安達秀樹徳山製造所長が「10年後、20年後の夢を描き、実現に向けて努力してほしい」とメッセージを贈りました。そして新成人を代表して、河村菜月さんが誓いの言葉を述べました。

「わたしたち新成人は、先輩方の築かれてきた伝統を守るだけでなく、会社を成長させる新たな一歩を踏み出す人材となるよう、努力していきます。」

新成人たちは決意を新たにしていました。

2021年01月05日(火)山口県でコロナ23人感染 過去2番目の多さ

山口県内では5日、新たに23人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。1日の発表人数としては過去2番目の多さとなります。感染が確認されたのは多い順に下関市、岩国市、周南市、田布施町、下松市、山口市、柳井市と東京都からの帰省者をあわせて23人です。県内で一日に発表された人数としては過去2番目の多さです。このうち岩国市の30代男性は岩国市役所の職員で3日に発熱の症状が出たということです。市は休暇中の発症で市民やほかの職員との接触はないとしています。また柳井市の90代女性は柳井市内の介護施設の入所者で中等症ということです。県は施設の職員やほかの入所者を調査するとしています。このほか周南市のクラスター関連で新たに30代女性の感染が確認されました。このクラスターに関する感染者は26人となりました

2021年01月05日(火)山口・宇部市の小中学校で始業式 一足早く新学期スタート

山口県宇部市の小中学校では今月5日から、他の市や町より一足早く新学期がスタートしました。

山口県宇部市の川上小学校では、各教室で始業式が行われ、岡村一利校長から「今年の干支、丑のように一歩一歩着実に、歩みを進めていきましょう」と、放送であいさつがありました。宇部市では、新型コロナで休校となった授業日数を確保するため、他の市、町より終業式を1日遅らせ、新学期を3日早く始めました。

「冬休みが短かくて、宿題がいっぱいで結構大変でした。」

「不要不急の外出はやめておくという形で、広島のおじいちゃんおばあちゃんの家には行かずに、家でゆっくりと過ごしていました。」

始業式のあと、児童たちは大掃除を行い、気持ちを新たにしていました。

2021年01月04日(月)山口県内1月4日は新規感染者12人 知事改めて感染対策の徹底を呼びかけ「発熱あるなら出勤控えて」

山口県内では1月4日あらたに12人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。村岡知事は仕事始めで人の動きが活発化する今後の感染防止の徹底を呼びかけました。感染が確認されたのは下関市、山陽小野田市、周南市、下松市、田布施町と広島県に住み県内の病院で陽性が確認された男性のあわせて12人です。そのうち周南市の2人はこれまでに23人の感染が判明している周南市でのクラスター関連であらたに感染が確認されました。これで県内での感染者は累計600人を超え606人となりました。村岡知事は年頭会見で年末年始の帰省自粛や初詣の分散など県民の協力に感謝を示しつつ、仕事始めで人の動きが活発になる今後も引き続き感染拡大防止への取り組みを呼びかけました。「職場で感染が広がってしまっては元も子もありません、発熱等の症状がありましたら出勤は控えていただいてしっかりとまずはかかりつけ医等に相談していただく、これが責任のある態度だと、そうした考えで行動していただきたいと思います。」と話しています。

2021年01月03日(日)【山口】県内の新規感染者 1月3日は計5人 帰省など3人の20代男女が感染 米軍岩国基地でも5人感染 基地内では累計100人に

山口県と下関市は1月3日あわせて5人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。アメリカ軍岩国基地でも5人が感染しています。山口県などによりますと感染が確認されたのは下関市の90代女性と山陽小野田市の40代男性そして東京・広島・埼玉から帰省や親族宅への訪問のため県内にいた20代の男女3人のあわせて5人です。下関市の90代女性は1人暮らしで1月1日に発熱と関節痛があり救急搬送され1月2日に検査で感染が確認されました。また米軍岩国基地は基地関係者5人が新たに感染したと発表しました。岩国基地内での感染者は累計で100人となっています。

2021年01月02日(土)山口・県内で唯一の1月開催、阿武町で成人式

阿武町では規模を縮小して成人式が行われました。
成人式には対象者20人のうち12人の新成人が出席しました。
多くの市や町では成人式が延期となる中、阿武町では出席者の数を減らすなど新型コロナへの感染対策がとられ予定通り開催されました。
式典では振袖やスーツに身をつつんだ新成人らがこれからの抱負を語りました。
☆新成人は:「正直新型コロナウイルスの影響で開催されるか不安だったんですけどこうやって久しぶりにみんなにあえてとてもうれしいです」
集まった新成人は久しぶりに再開した友人と思い出話に花を咲かせていました。

4 / 52« First«...23456...102030...»Last »
  • 恋とか愛とか(仮)|広島ホームテレビ
  • あなたのスクープ映像をお待ちしています!みんながカメラマン
  • 放送番組の違法配信撲滅キャンペーン オフィシャルサイト
  • BPO「中高生モニター」募集

番組一覧

  • 報道
  • スポーツ
  • ドラマ / 映画
  • バラエティ / 料理
  • 音楽 / アニメ / ヒーロー
  • 情報 / 暮らし

自社制作番組一覧

  • Jチャンやまぐち
  • イキイキ!山口
  • どき生らいぶ
  • GO!GO!サタデーPLUS
  • ナビテレ!
  • アナがちょっとぶらぶらしてみました
  • 後援申請
  • 見学申込について

yab 山口朝日放送|yamaguchi asahi broadcasting.,Ltd.

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 中継局一覧
  • 番組基準
  • 番組審議会
  • 青少年と報道問題
  • 放送番組の種別
  • 個人情報
  • 国民保護業務計画
  • 系列局リンク

Yamaguchi Asahi Broadcasting.,Ltd.

番組へのメッセージ・プレゼント応募はこちら

ページトップに戻る