の教えて先生!LIFE UP学園
教えて!「ジュンテンドー」「ササナガボディ―」「昆虫店inときわ公園」
ジュンテンドー
てつお:こんにちは。LIFE UP学園 学級委員長、宮部てつおです。
今回は、山口市にある、ホームセンターの
ジュンテンドー 湯田店にやってきました。
てつお:秋野菜の育て方について勉強します。
それでは、Let’s study!
今回の先生は、ジュンテンドー湯田店の椿妃華さんです。
よろしくお願いします。
先生 :よろしくお願いします。
まずは、こちらのサラダをどうぞお召し上がってください。
てつお:いきなりサラダ。いいんですか?
先生 :はい。
てつお:じゃあ、いただきます。いっぱいお野菜入ってますけど。
うん!みずみずしくておいしいです。
先生 :何の野菜のサラダかわかりますか?
てつお:えっと…白菜!水菜!カブ!
先生 :正解です。
てつお:Yes!ふふふ。
先生 :この野菜を自分で育てて食べられたら嬉しくないですか?
てつお:嬉しいですよ!
今、ほんとお野菜高くって、自分で育てられると嬉しいですよね。
でも、畑がないと作れないんじゃないんですか?
先生 :それが、畑がなくても大丈夫なんです!!
こちら!プランターを使って育てられるんです。
お財布にもやさしいし、自分で育てるから収穫も楽しみになりますよ。
てつお:お!すごい!
先生 :今回は、「ミニ白菜」と「サラダかぶ」、
「アントシアニンリッチ みずな」の種をまきます。
先生:まずは、白菜からです。
先生:こちらは食べきりサイズのミニ白菜で、
大玉白菜よりも狭い間隔で育てることができるので、
プランター栽培もできるんですよ。
プランターは、これくらいの深めのプランターを用意してください。
てつお:はい。
先生 :まずは、ペットボトルなどを使って、穴をあけていきます。
てつお:すご~い。
そうやって、ペットボトルの底を使って穴をあけていくんですね。
どれくらいの間隔でやったらいいですか?
先生 :はい。間隔は20から25㎝ぐらいの間隔をあけてもらって。
てつお:そっか、ここに白菜がね、できるイメージでね。
先生 :はい。次は、こちらの道具を使って種を植え付けていきます。
てつお:はい。これ知ってます!種が1粒ずつ出るんですよね。
1つの穴に何粒ぐらい入れたらいいんですか。
先生 :1つの穴にだいたい5粒程度入れて下さい。
てつお:5粒程度。じゃあ、これでカリカリしていきます。
ほら、いい感じ!?今3粒?
あ!
先生 :あ!
てつお:あはははは。6粒いった?
先生 :いきましたね。
てつお:6粒くらい、いいですよね?
先生 :大丈夫です。
てつお:5から6ぐらいで。
先生 :「5粒程度」なので大丈夫ですよ。
てつお:5粒!いいかんじです!
種まき、ばっちりですね!
収穫はどのくらいでできるんですか?
先生 :だいたい、植えてから50日くらいで収穫できます。
てつお:お~、すごい楽しみです!
先生 :続いて、カブと水菜も植えていきましょう。
先生:今回植える「サラダかぶ」は初心者にもおすすめです!
先生:サラダカブも深めのプランターを使います。
1㎝ほどの深さの穴をおよそ10㎝間隔であけ、
1か所に3、4粒ずつ種をまきましょう。
先生:最後は「アントシアニンリッチみずな」
こちらは浅いプランターで栽培できます。
先生:割り箸などを使って、深さ5mmから1㎝のまき溝を作り、
種を1.5㎝間隔で「すじまき」にしてください。
先生:どれも植えた後は、種が流れないように、やさしく水やりをしましょう。
収穫が楽しみですね。
てつお:それでは、最後に先生からひとことお願いします。
先生 :はい。ジュンテンドーでは、秋にまく野菜の種を取り揃えています。
秋野菜をプランターに手軽に植えて、お得に、美味しく楽しんでください。
県内ジュンテンドー各店で、お待ちしていま~す!!
◆ジュンテンドー 湯田店
電話 :083-934-5560
住所 :山口市赤妻町1-2
営業時間:午前8時~午後7時30分
ササナガボディー
てつお:続いては、下関市にある、ササナガボディーにやってきました。
車の修理に頼れる存在ということですが、
どんな修理をされているんでしょうか?
それでは、Let’s study!
てつお:今回の先生は、ササナガボディーの笹永勇貴さんと笹永郁弥さんです。
先生、さっそくなんですが、
まずは、ササナガボディーさんについて教えてください。
先生:はい。ササナガボディーは、
お客様に「安心・安全」なカーライフを送っていただくために、
正確な診断、確かな技術、最新の設備で車に関するあらゆるご相談にお応えし、
大きな事故から小さな傷まできれいに修理させていただきます。
その最新機器の1つが、こちら!
先生:こちらは、3次元計測器と言いまして、
車両のフレームのゆがみなどを計測して数値化するための機械です。
これはミリ単位で出るので。寸法を全体測って、ずれがないかを。
で、これがずれてる寸法ですね。10ミリと6ミリ。
正確にゆがみを直すことで、安心して運転できるんですね。
てつお:先生、続いては何をされるんですか?
先生 :い。こちらのパネルを見ていただくと、へこんでいるのがわかると思います。
てつお:はい。へこんでる!
先生 :こちらのへこみをデントリペアという工法を使い、
こちらのツールを使って裏から押し出すようにして、
へこみを直したいと思います。
シンプルな道具に見えますが、かなり特殊な作業だそうですよ。
てつお:あ!動いてる!
先生 :そうですね。このようにパネルを裏から押すことによって、
へこんでいる部分を押し出していきます。
てつお:すごい、ふっくらしてきた。え、もうすでに直ってない?
先生 :そうですね、だいぶ直ってきてるんですけど、ここは、ちょっとわかるかな…。
てつお:え、すみません。てつおの目ではもう、わかりません。直ってる、すでに。
先生 :整えるために、高いところは叩いて落としていきます。
てつお:あの、えくぼがどっかにいっちゃったよ~。すごい短時間でここまできれいに。
先生 :そうですね。本来であれば、もう少し追い込んでお客様にお渡しするところなんですけど、
今回はちょっと短時間で終わらせていただきました。
てつお:すご~い。
てつお:それでは、最後に先生からひとことお願いします。
先生 :はい。ササナガボディーでは、お客様の満足度NO.1を目指して、
最新の設備を使い、確かな技術で車の板金・塗装・修理・整備などを行います。
お車の修理、メンテナンス、車検など、お気軽にご相談ください。
お待ちしております。
◆ササナガボディ―
電話 :083-233-7461
住所 :下関市前田422
営業時間:午前9時~午後6時
店休日 :第2月曜・日曜・祝日
【ササナガボディ―】⇒ 検索
昆虫展inときわ公園
てつお:宇部市ときわ公園内にある、ときわミュージアムにやってきました。
現在開催中の昆虫展では、どんな生き物に会えるんでしょうか。
それでは、Let’s study!
てつお:今回の先生は、宇部市ときわ公園企画課の島谷さんです。
よろしくお願いします。
先生 :よろしくお願いします。
てつお:先生、まずは、こちらの昆虫展について教えてください。
先生 :はい。昆虫展inときわ公園は、世界の珍しいカブトムシやクワガタと触れ合えたり、
モンシロチョウやカマキリの世界を体験できたり、
学びと発見と驚きがいっぱいの昆虫展になっています。
てつお:先生、カブトムシがいますよ!!
先生 :はい。こちらは、ヘラクレスオオカブトですね!
こちらは、「ふれあい体験ブース」というところになりまして。
ぜひ、触ってみてください。
てつお:触っていいんですか?
すご~い!触り方とかありますか?
先生 :この大きな角の根元をつまんで外してみてください。
てつお:え、いきますよ~。ああ…動いてる
先生 :すご~い。
てつお:あはは。かっこいい!このヘラクレスオオカブト、
昔小学生の頃、百科事典とかで見てましたけど、本物がこうやって見れるなんて!
ちょっと感動しますね。
先生 :世界最大のカブトムシと言われていますので、子どもたちにも一番人気なんです。
てつお:うわ~、すごーい。かっこいい!
ふれあい体験ブースでは、日ごろ触れ合えない世界のカブトムシやクワガタを常時9種類展示。
ぜひ、実際にさわってみてくださいね。
てつお:先生、続いては、こちらどんな場所になるんですか?
先生 :はい、この巨大な虫かごの中で「オオクワガタが潜む森」を再現してみました!
昆虫採集で最も難しいとされている
「オオクワガタ採集」にチャレンジしてみてください。
てつお:わかりました!
では、さっそく挑戦です!
ライトで照らしながら、かき出し棒でオオクワガタを外に出していきましょう。
てつお:でも、どこにいるんですかね。
先生 :はい、この木にですね、あちこちに穴が開いていますので、
その中にオオクワガタが隠れています。
てつお:おる!先生!おる!!
先生 :出してみましょうか、それで。
てつお:これで?
先生 :はい。
てつお:え、これ難しくない!?
先生 :最も難しいんで、なかなか…。
てつお:あ、ちょっと。触れるけど、棒で。
なんかもう、ほら。奥に奥に。え、これ捕れるの?
先生 :はい。何人かは捕れているようですね。
てつお:マジで!?すげー、捕れた人。
てつお委員長はできませんでしたが、
うまくいけば、こんなふうにオオクワガタを取り出すことができるんです。
また、ヘラクレスオオカブトの幼虫を土の中から掘って探し、
手のひらに乗せることができるコーナーも!
幼虫とはいえ、重さ100gを超えるこの大きさ。スケール抜群です。
さらに、カブトムシやクワガタ以外にも、珍しいカマキリを観察できるなど、
昆虫たちの世界を学ぶことができますよ。
てつお:それでは、最後に先生からひとことお願いします。
先生 :みなさんも、ワクワクが止まらない、昆虫の世界を冒険してみませんか?
昆虫展は、8月25日 日曜日まで開催しています。
また、昆虫展に合わせて、ときわミュージアムの植物館では、
4種類の昆虫のフィギュアが隠れています。
見つけると、抽選で、ヘラクレスオオカブトなど世界の昆虫のプレゼントがあります。
この夏の思い出作りに、ぜひ、学びと発見と驚きいっぱいの「昆虫展inときわ公園」へ
お越しくださいませ。
◆昆虫展inときわ公園
~8月25日(日)まで開催
時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
会場:宇部市 ときわミュージアム イベントホール