の教えて先生!LIFE UP学園
教えて!「スシロー」「春風亭一之輔チケット発売情報」
スシロー
今回の授業の場所はスシロー宇部妻崎開作店です。
現在スシローでは、年に1度の創業祭を開催していて、
今年のテーマは「あっぱれ、日本!超すし祭」だそうです。
「あっぱれ、日本!超すし祭」は、コロナ渦で厳しい日々が続く中、
おいしいお寿司を食べて、笑顔になってもらいたいという思いが込めれています。
そんな力の入ったキャンペーンだからこそ、かなり気合いの入ったお寿司も盛りだくさんです。
超すし祭第一弾の目玉は、「天然本鮪と天然インド鮪 食べ比べ」。
そして、マグロと並ぶ、創業祭の目玉、「極上黒潮かんぱち」と「極上黒潮とろかんぱち」、
さらに、「青森県産生サーモン」です。
「天然本鮪と天然インド鮪 食べ比べ」は、厳選に厳選を重ねているのが特徴です。
本鮪はマグロの王様といわれているんですが、濃厚な身味に加えて、
旨みのある脂のリの良い天然鮪のみを厳選して使用。
インド鮪は、繊細な甘さの脂が特徴で、本鮪とも引けを取らない濃い身味の旨みを楽しめます。
脂のリの良い、天然のインド鮪のみを厳選しているそうです。
次に「極上黒潮かんぱち」のポイントは成熟です。
生のまま成熟させることで、旨味と甘みを引き立たせ、
かんぱち特有のコリコリとした食感を出るようになるそうです。
てつお、マリア曰く、かんぱちのマッスルを感じられるそうです。
最後は、「青森県産生サーモン」。青森県の強い潮流、低い水温で育ったサーモンのため
身が引き締まり、上品でほどよい脂のりが特徴です。
さらにこのサーモンに関しては一度も冷凍していない状態で店舗に届いています。
そのため、もちっとした食感が特徴になってる商品になってます。
「あっぱれ日本!超すし祭 第1弾」を開催中のスシローは、これまでにないとびっきりのネタに、
これでもかっていうくらいの驚きの一皿をご用意してお待ちしておりますので、
ぜひ、うまい寿司で笑顔になってください。
春風亭一之輔チケット発売情報
てつお:さて、こちらの情報をお待ちになっていた人も多いのではないでしょうか!
7月11(日)にスターピアくだまつで開催される
春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2021のお知らせです!
春風亭一之輔さんといえば、先輩21人を抜き、
大抜擢で真打に昇進した新進気鋭の噺家です!
山口での公演をお楽しみください!
チケット販売情報は、yabホームページをご覧ください!