教えて先生!LIFE UP学園

の教えて先生!LIFE UP学園

教えて!「ジューケン」「4U LIFE PLANNING」

ジューケン

ジューケンのOPEN HOUSEにやってきました。
どんなこだわりが詰まったおうちなんでしょうか?
Let’s Study!

藪 :今回の先生は、ジューケンの松尾直樹さんです。

先生:ジューケンでは、一から打ち合わせをして決める
   「注文住宅」のスタイルを大切に、
   お客様の要望をしっかりと取り入れた家づくりをしています。
藪 :つまりお客様と一緒におうちづくりをしていくっていうことですね。

早速中へ入ってみましょう!

藪 :こちらはリビングルームですね!
   けっこう広いし、天井も高いですよね。
先生:はい。勾配天井になっておりまして、
   2階から光が降り注ぐようになっています。
藪 :お部屋全体がものすごく明るいですよね。
先生:そうなんですよ。ジューケンでは
   明かりをしっかり取り入れる家づくりをしています。
藪 :だからおっきい窓もあるわけですね。
   こちらは、ダイニングテーブルですね。
   入ってきたところからずっと繋がってなんか面白い形していますね。
先生:こちらは造作で作っておりまして、キッチンと一体になっています。
   実は現場で、高さとか大きさとか、お客さんと一緒に決めて作りました。
藪 :実際に来て、お客様も一緒に測ったりして、
   相当こだわりが詰まっているんですね!

続いてキッチンへ。
藪 :先生!キッチンだけ、ちょっと床が違いますよね。
先生:実はこれはですね、お施主様が持ち込みで、
   うちの職人さんに貼ってもらいました。
   長尺シートって言うんですけど、汚れとか水に強いってことで、
   採用させてもらいました。
藪 :お掃除しやすいような床にされているわけですね。
先生:そうです。キッチンの隣にはパントリーがありまして、
   食品などを置けるようになっています。

藪 :たくさん収納できるようになっていますね。
先生:実は、ここが一番のお客さんのこだわりポイントなんです。
   このまま玄関に繋がっているんです!
藪 :あ、なるほど!つまり買い物して帰ってきて、
   そのままここで靴脱いで、ここにポンと収納できるわけですね!
先生:そして、そのままキッチンへと向かえるんです!
藪 :すごい!

このほか、洗面所も家事動線が良い間取りとなっています。
ランドリールームに干した洗濯物を洗面所でたためて、
それを隣のファミリークローゼットへ収納できるんです。

藪 :先生!2階部分っていうのは、
   寝室とか子ども部屋みたいになっているんですか?
先生:2階は子ども部屋だけになっていて、寝室は1階にあるんです。
藪 :どうしてそういった作りに?
先生:子どもさんが巣立った後に、
   平屋みたいに1階で生活ができるような間取りにしました。
藪 :なるほど!階段とか上るのが辛くなった年代になった時に、
   登り降りが必要ない生活ができるようにってことですね!
   将来も見据えた設計を一緒に考えられているんですね。
先生:はい!

施主の方にお話をうかがいました。
お気に入りのポイントは、楽な家事動線。
パントリーも、ランドリールームも、
ファミリークローゼットもどうしてもほしかったんだそう。
また、ジューケンのスタッフの方の人柄を気に入って、
要望を聞いてくれたりアドバイスをいただいたり、
丁寧に対応してもらったようでした。
素敵な人間関係ができる会社のようですよ。

それでは今回のおさらいです。
●ジューケンはお客様の要望をしっかり取り入れた
 「注文住宅」のスタイルを大切にしている。
●家事動線など間取りにこだわったおうち。
ということがわかりました。

藪 :それでは先生、最後に一言お願いします。
先生:はい。ジューケンでは、月に1、2度
   見学会を行っております。
   情報はHPにアップしていきます。

▼ジューケン
電 話 :0820-25-3088
住 所 :熊毛郡田布施町下田布施916-3
営業時間:9時~17時
定休日 :水曜日

「ジューケン」⇒検索

4U LIFE PLANNING

続いては、4U Life Planningにやってきました。
12月に行われるマネーセミナーについて勉強します。
それでは、Let’s study!

今回の先生は、4U Life Planning 代表取締役の渡辺 淑仁さんです。

てつお:さあ先生、さっそくですが、まずは、
    4U Life Planningについて教えてください。
先生 :はい。当社はですね、生命保険、損害保険から投資信託とか、
    最近は、iDeCoとかNISAとか、聞いたことありませんか?
てつお:あります!
先生 :はい。そういったところの、お金のことは何でもご相談できる。
    そんな会社になっています。
てつお:すごい!お金のことならなんでもアドバイス!?
先生 :はい。
てつお:すごい興味あるんですけど。
先生 :ほかにも、住宅のローンの話だったりとか、
    あとは、ふるさと納税とか。
    最近はみなさんがテレビで聞いたことあるけど、
    気になるけど、どうしたらいいの?ということを
    ご相談していただくことが多いです。
てつお:すごい。じゃあもうホントに
    お金のプロフェッショナルっていうことなんですね。
    で、そんな渡辺さんが、12月1日のマネーセミナーの講師として
    登壇されるんですよね。
先生 :はい。ありがとうございます。よろしくお願いします。


12月1日開催 KDDI維新ホール 205C会議室。
『社長・院長・奥様のためのマネーセミナー可処分所得をトコトン増やす
 法人クレカ・マイル活用術』

先生 :今回は、山口県の経営者さんのために
    お話しできたらと思いまして、
    クレジットカードだったり、
    あとはマイルっていうものをうまく使って、
    0円でニューヨークに、ファーストクラスで行ける方法を
    ちょっとお伝えできたらな、みたいな。
てつお:え!片道100万超えません?
先生 :え~っとですね、往復だいたい440万くらいです。
てつお:ちょっと待って…待って待って!
    それが、マイレージをうまく使って0円で?
先生 :0円です。
てつお:すごい。そんなこと教えていただけるんですか。
    え~!先生、他にも、何か教えていただけるんですか。
先生 :そうですね。今回は、経営者さんのために、
    毎月税金とかってやっぱり払ってると思うんですよね。
    その税金ってやっぱり、できるだけ払いたくないと思うんですよ。
    それをいかに削減できるかっていうお話だったり、
    あとは、みなさん、経営者の悩みで、
    僕もそうなんですけど、社会保険のお金。
    社会保険料ってやっぱりけっこうな額なんですよね。
    そういったところを中心に、コストをできる限り、
    最大限削減できる。そんなお話ができたらなと思います。
てつお:先生、なんか資格とかお持ちなんですか?やっぱり。
先生 :そうですね。
    私自身は、ファイナンシャルプランナーっていう資格が主に。
    そんな仕事をしてます。
てつお:え~。もっと詳しいこと聞きたいです。いろいろ!
先生 :そうですね。
    それはもう、セミナーに来てからのお楽しみということで。
てつお:あ。そっか~。やっぱりこれ以上はね。

てつお:そっか。ぜひみなさん、セミナーに来ていただきたいんですが。
    実は、てつおも当日、進行役としてお邪魔させていただくんですよ~。
    だから、みなさんが聞きにくいお金のこと、
    根掘り葉掘り聞きますから!ね。
    ぜひ遊びに来てください。

てつお:当日は、アロマセラピストの僕がアロマ講座を開催します。
    アロマにまつわる話やロールオンアロマをお作りいただいて、
    お持ち帰りいただく予定です。
    ぜひみなさん、お越しください。

それでは、今回のおさらいです。
●マネーセミナーでは、経営者向け 実践できるコスト削減術がわかる
ということがよくわかりました。

てつお:それでは、最後に先生からひとことお願いします。
先生 :はい。経営者のみなさんに少しでもお役立ちできる、
    そんなお話ができたらと思いますので、ぜひ楽しみにしてください。
    よろしくお願いいたします。
てつお:はい。今日はどうもありがとうございました。
先生 :ありがとうございました。

申し込みページはこちら