の教えて先生!LIFE UP学園
教えて!「ジュンテンドー」「梅光学院大学」
ジュンテンドー
てつお :ホームセンターのジュンテンドー 光店にやってきました。
充実の園芸コーナーで勉強します。それでは、Let’s study!
今回の先生は、ジュンテンドー グリーンアドバイザーの黒木さんです。
黒木先生:今回は、植物の病害虫対策についてご紹介いたします。
てつお :お花や野菜を植えると害虫とか病気の対策をしっかりしていきたいですもんね。
黒木先生:ジュンテンドーでは、様々な農薬や防虫シートなどを取り揃えています。
また、不明な点は公的専門資格を持った販売員が
お客様の質問にお答えいたします。
てつお :先生、農薬を買うときのポイントってあるんですか?
黒木先生:植物の病気の予防や害虫対策用に、いろいろな商品が販売されております。
例えば、こういった農林水産省登録の有る商品をお求めください。
そして、栽培している面積が小さい場合や背丈が低い植物には、
粒剤やスプレータイプ。
そして、面積が広い場合や背丈が高い植物には、
乳剤や液体タイプが広く使用されています。
さらに、農薬を使いたい野菜や花の使用可能表示があるかどうか、確認しましょう。
てつお :なるほど。どの農薬を使えばいいのか、書いてあるんですね。
てつお :先生!変身しちゃいました!
黒木先生:今から、農薬の使い方を勉強してもらおうと思います。
農薬を使うときには、保護メガネ、農薬用マスク、手袋、
そして、長袖・長ズボンの作業着の着用など、
商品の使用方法に適した服装をしましょう!
黒木先生:今から苗を植え付けていきます。
土に混ぜるタイプの虫・病気に効くこちらの粒剤を混ぜていきたいと思います。
◆ベニカXガード粒剤 農林水産省登録第24274号
今回は、キュウリの苗を植えます。
植える穴を掘ったら、決まった量の農薬を穴に入れましょう。
てつお :この植穴に…パラパラパラ~っと。こんな感じで。
混ぜなくてもいいんですかね?
黒木先生:はい。混ぜなくて大丈夫です。
てつお :じゃあ、このまま、もう植えちゃう!すごい簡単ですね~!
黒木先生:殺虫成分は根から吸収され、薬効が葉の隅々までいきわたって、
害虫の被害から植物全体を守ります。
植物には、アオムシやアブラムシなど、病害虫が付くことがあります。
植物により使う農薬の種類や量などが変わってきますので
使用方法をよく読んでお使い下さい。
てつお :最後に先生からひとことお願いします。
黒木先生:ジュンテンドーでは、様々な農薬を販売しております。
また、防虫シートも、マルチ形状から小さいタイプまで幅広く取り揃えております。
ぜひ、ご来店ください。県内ジュンテンドー各店でお待ちしていま~す!!
◆ジュンテンドー 光店
電話 :0833-74-0070
住所 :光市浅江4-7-3
営業時間:午前7時30分~午後7時30分
梅光学院大学
続いては、下関市の梅光学院大学にやってきました。
みなさん、どんな学生生活を過ごしているんでしょうか?
Let’s study!
『梅光学院大学』
・夢を叶えるステージ
・学びと遊び心あふれるキャンパス
今回は、梅光学院大学 国際ビジネスコミュニケーション専攻
井口 華那さんに学生生活についてお話をうかがいます。
てつお :まずは、こちらのお部屋、ガラス張りで素敵ですよね。
井口先生:はい。こちら、クロスライトという建物の中にある教室です。
私も、ここで実際に講義を受けたりしています。
てつお :教室なんですね。いわゆる、一般的な教室と全然違いますよね。
お洒落で素敵な空間ですよ。ここで講義を受けると勉強もはかどりそうですね。
井口先生:そうですね。このクロスライトは、普通の校舎と違って、教室や廊下の区別があまりなく、
明るく開放的な雰囲気で、程よい緊張感を持ちながら勉強ができるんです。
私は、このクロスライトで1人の時間だと資格の勉強とか
就活に向けた勉強するのが好きす。
友人と一緒にいる時間だったら
雑談とかたくさんの話をしながら時間を過ごすのが好きです。
てつお :いいですね~。憧れる学生生活ですね!
井口先生:他にも、このクロスライトで、お気に入りの場所があるので、行ってみませんか?
てつお :行きたいです!
こちらもおしゃれですけど、カフェですか?
井口先生:はい、そうなんです。こちらで一緒に、カフェタイムしてみませんか?
てつお :うれし~。ありがとうございます。
日替わりのランチプレートが一番人気!
焼き立てのパンやパスタ、ケーキなどもあって、
毎日お洒落なランチを飽きることなく楽しむことができますよ。
どれもおいしそうで、選ぶのに迷っちゃいそうですね。
てつお委員長は、サクサク、ジューシーなフィッシュバーガーと、
抹茶のロールケーキに、カフェモカを注文!
先生は、苺とブルーベリーのケーキとドリンクに抹茶ミルクを選びました。
てつお:ん!おいし~。お魚のフライがすごいサックサクで、厚みがある。
ボリュームもあるし最高ですね!
井口先生:因みに、夜にはアルコールも飲むことができるんですよ。
てつお :え!学校なのに?
井口先生:はい、学校なのに。
てつお :珍しいですよね。すご~い。てつおも来たいですね。毎日。
・フィッシュバーガー 330円
・スフレロール宇治抹茶 260円
・カフェモカ 220円
・苺とブルーベリーケーキ 280円
・アイス抹茶ミルク 200円
ローストビーフ丼も人気です!
てつお :今更なんですけど、井口さんは、この学校で何を勉強されているんですか?
井口先生:私は、国際ビジネスコミュニケーション専攻なので
観光について主に学んでいます。
航空業界とかホテルについての学びを深めたり、夏には語学力を向上するために、
フィリピンへ研修にも行きました。
てつお :すごい。専門的にお勉強されているんですね。
現在の「文学部人文学科」は、
2024年4月から「国際学部国際言語文化学科」に新しく生まれ変わります。
世界と繋がり、外国語を身につけ、
大学の目標である「自分を超える、国境を超える」の実現を目指します。
続いて、2人がやってきたのは、礼拝や学校行事が行われる講堂「スタージェスホール」。
てつお :すてきなステンドグラスですね~。
井口先生:はい。このステンドグラス、
左から順に、「道」「真理」「命」「光」を表現しているんですよ。
てつお :ミッションスクールの梅光学院大学のポイントの1つですね。
井口先生:他にもおすすめがあります。新しく完成した「セントラルパーク」です。
こちらは、学生の憩いの場にもなっています。
セントラルパークには、植物がたくさん植えてあって、ゆったり過ごせます。
また、夜には毎日、ツリーがライトアップされるので、とってもきれいなんですよ。
てつお:今日は、キャンパス内いろいろと見学させていただきましたけど、
ちょっぴり、学生生活を味わえた気がして、とっても楽しかったです。
こんな学生生活送りたかった~。
それでは、今回のおさらいです。
『梅光学院大学では、主体的な学びと遊び心あふれるキャンパスで学生生活を送ることができる』
ということがよくわかりました。
最後に先生からひとことお願いします。
井口先生:梅光学院大学で、私たちと一緒に学生生活を送りませんか?
5月20日に、オープンキャンパスを開催します。
各専攻の紹介や留学制度の説明だけでなく、
現役の学生とリアルな話ができるほか、キャンパスツアーを行います。
先ほどご紹介したカフェで、大学生気分も味わえますよ。
また、オープンキャンパスに参加した受験生にお得な特典もご用意していますので、
ぜひお友達やご家族と一緒にご参加ください。お待ちしています。
5月20日(土)交流会型&カフェ体験
https://www.baiko.ac.jp/university/
◆梅光学院大学
電話:083-227-1010
住所:下関市向洋町1-1-1