の教えて先生!LIFE UP学園
教えて先生!「ボートレース下関」「yabふれあいフェスタ」
ボートレース下関
てつお:こんにちは。LIFE UP学園 学級委員長、宮部てつおです。
今回は、ボートレース下関にやってきました。
ボートレース下関が発行する、
お得で、いろいろなお店で使える、魅力的なクーポンについて勉強します。
それでは、Let’s study!
てつお:今回の先生は、ボートレース下関サポーターズクラブ事務局の野田陽平さんです。
先生、こちらに、お得で魅力的なクーポンがあると聞いたんですが。
先生:はい。「しものせきの元気」を応援するため、ボートレース下関が主体となって、
9月1日より「地域振興クーポンキャンペーン」をスタートしました。
キャンペーンに参加している下関市内の200店舗以上のお店で使えて、
現在たくさんのご利用をいただいております。LINEクーポンのご利用は
11月30日までとなっています。
てつお:なるほど。でも、具体的にはどうやって利用するんですか?
先生 :はい。LINEでボートレース下関を「友だち登録」すると、参加店で使える
30%割引クーポンがもらえます。クーポン利用で、お得に食事や買い物が
できますよ。さらに、クーポンの利用で、地域振興クーポン券が当たる
LINEスタンプラリーに参加できます。こちらのキャンペーンは、
12月31日までとなります。
てつお:え、すごい。簡単でお得ですよね。
先生 :はい。では、実際に参加店に行って、体験してみましょう。
先生と一緒にやってきたのは、キャンペーン参加店舗の「インド料理 ミラマハル」。
てつお:あ!すごい素敵なお店ですね~。
先生 :今回、参加いただいている店舗には、こちらのポスターを提示していただいて
おります。
てつお:なるほど。こうやって目印があるんですね。
ミラマハルは、インド人が作る、水不使用・お野菜の旨味たっぷりの自慢の濃厚カレーを
楽しめます。
てつお:さあ、ミラマハルのおすすめのメニューをご用意いただきました!!
こちら、どんなカレーになるんですか。
店員 :今日の日替わりカレー、サトイモ、ジャガイモ、チキンのカレーでございます。
てつお:はい。すごい。インドカレーなのに、ちょっと和の要素も入ってるんですね。
では、さっそく、いただきま~す!もう、ナンがすごいんですよ、この大きさ!
いただきましょう。ちょっとカレーにつけて。
てつお:う~ん!うん。おいし~い。カレーがやっぱり、当たり前ですけど、本格的!
スパイシーで、旨みとコクがね、ありますよ。あと、ナンがそんなに甘みがないかも。
ほんとに、食事に合うナン!って感じですよ。これはおいしい!
インド料理 ミラマハル
本日の日替わりカレー 940円
てつお:ごちそうさまでした。おいしかったですよ、先生。
先生 :そうですね、おいしそうでした、とても。
てつお:先生食べれず、すみません。
これから、お支払いをしようと思うんですけど、これ、クーポンはどうしたら
いいんですか。
先生:はい。会計のときに、クーポンを見せながら、「使用する」を
タップすれば利用できますよ。
※インド料理 ミラマハルでは合計金額が1,000円以上でクーポンを利用できます
さあ、お支払いしてみましょう。
クーポンを使用するをタップして、店員さんに見せてくださいね。
てつお:お、すごい~。簡単に使えますね。
先生 :そして、こちらのQRコードを読み込んでいただくと、LINE上で
抽選が行われます。
てつお:あっ!はずれた~。残念。
先生 :こちら当選すると、地域振興クーポンが当たります。
てつお:なるほど。これ、やっぱりおもしろいですね。
そして、隣接する系列店舗の「ベーカリー ポーレック」も、キャンペーン参加店舗
なので、おいしいパンをお得に買うことができますよ。
ベーカリー ポーレック 下関市長門町
先生 :では、もう1店舗行ってみませんか。
てつお:お願いします。
続いては、こだわりの生菓子や焼き菓子が並ぶケーキ店「アンシャーリー」。
こちらも、キャンペーン参加の目印のポスターがありますよ。
アンシャーリー下関清末店 下関市清末千房
てつお:先生。おしゃれで美しいケーキがたくさんですね!すごい。
先生 :そうですね。めちゃめちゃおいしそうです。
てつお:しかも、ケーキから季節を感じる~。
せっかくなので、いちじくのシャロットと、シャインマスカットタルト
いただいていいですか。
店員:はい。かしこまりました。では、ケーキ2点で、合計1,400円でございます。
いちじくシャロット 650円
山梨県古久七農園産 シャインマスカットタルト 750円
てつお:じゃあ、LINEクーポン使いたいんですが。
店員 :では、クーポンの使用をお願いします。
てつお:はい。できました~。
店員 :はい。ありがとうございます。では、1,000円以上で300円お値引きさせて
いただきまして、残りのお支払いが1,100円でございます。スタンプラリーは
集めていらっしゃいますか。
てつお:はい。
店員 :では、こちらのQRコードをお願いします。
てつお:はい。これを読んで。さっきもやりましたもんね。はい。
バッチリゲットしました~!
てつお:先生、これでスタンプ2つGETです!!
先生 :はい。このスタンプを4つ集めると、ボートレース下関 クオカードが
GETできます。さらに、地元特産品や家電などが当たる抽選会にも
参加できます!!
てつお:すごーい!!簡単で お得満載!!しかも抽選会があるのは楽しいですよね!!
でも、先生。今更なんですけど、これって下関在住じゃないとダメなんですか?
先生 :いいえ。友だち登録してもらえれば、市外・県外の方でもご利用頂けます。
※「友だち登録」で誰でも利用可能。
地域振興クーポン券は引き換え予定枚数に到達次第終了となりますので、
ご了承ください
てつお:それでは今回のおさらいです!
●ボートレース下関 地域振興クーポンを利用すればお得に食事や買い物ができる
●LINEクーポンは、「友だち登録」で誰でも利用できるということがよくわかりました。
てつお:それでは、最後に先生からひとことお願いします。
先生 :はい。ボートレース下関 地域振興クーポンで、お得にお買い物しませんか。
LINEでボートレース下関を「友だち登録」するだけなので、ぜひ、
お気軽にご利用ください。
てつお:はい。今日はどうもありがとうございました。
先生:ありがとうございました。
「ボートレース下関 地域振興クーポン」特設ページ
https://shimonoseki-oneteam.com/coupon_user2023/entry/
yabふれあいフェスタ
続いては、来月7日(土)・8日(日)に開催されるyabのイベント
「yabふれあいフェスタ」にグルメ出店する、全国各地のおいしいグルメを
勉強します!それでは、Let’s Study!
てつお:今回の先生は、yabの佐原さんです。よろしくお願いします。
先生 :よろしくお願いします。
てつお:先生!さっそくですが、「yabふれあいフェスタ」について教えてください。
先生 :はい。yabがおくる秋の恒例イベントが、開局30周年を迎える今年、
5年ぶりに復活します。
グルメやステージなどこれまでの人気コンテンツにくわえ、SDGsや最新技術、
最先端のアーバンスポーツなど、来場した誰もが「ポジティブ」になり「新時代」を
感じられる2日間をめざします。
てつお:わー、楽しそうですよね。イベントももちろん楽しみなんですけど、
てつおはやっぱりグルメのブースが気になります。
先生 :そうですよね!会場では、全国の人気グルメが60店舗大集合します!
こちらのグルメゾーンについては、7日から9日までの3日間開催しています。
そしてですね、今日は、その中から2つほど商品を持ってきましたので、
ぜひてつおさんに食べてみてもらいたいです!
てつお:お!嬉しい!ありがとうございます。
先生:ではまず、こちらの、はまやねんのこく旨カレーパンをどうぞ!
はまやねんの人生、油で泳ぐ背徳パン
「はまやねんのこく旨カレーパン」 1個 500円
※開催当日に金額の変更の可能性があります。
てつお:嬉しい!てつお、カレーパン大好きなんですよ。
先生 :こちらは、芸人の8.6秒バズーカはまやねんが提供するヤミツキ間違いなしの
コク旨カレーパンなんです。
てつお:お!8.6秒バズーカと言えば、あの「ラッスンゴレライ」の方たちですよね。
先生 :そうです!
てつお:えー、すごい!
先生 :そして今回は、はまやねん特製のキッチンカーがふれあいフェスタの会場にも
やってきます。
てつお:すご!あの先日ネットニュースでも見たんですけど、はまやねんさんのカレーパン、
今爆売れ中なんですよね!
先生 :そうなんです。それがここにありますので、ぜひどうぞ!
てつお:すごい!嬉しい!じゃあちょっと、さっそくいただいちゃおっかな。
よいしょ、すご、あ!すごい!生地がめっちゃパリッとしてる!
何これ!?では、いただきます!
うん!おいしい!
先生:ありがとうございます。
てつお:外サックサク生地、でも中の生地はちょっとモチッとしてて、
カレーも甘みが引き立つカレーで、旨味もありますよ、これ!
先生 :続いては、大阪会津屋の「元祖たこ焼き」です。
会津屋
「元祖たこ焼き」 12個 750円
※開催当日に金額の変更の可能性があります。
てつお:すごいシンプルですね。ソースも何もかかってない。
先生 :はい。会津屋は、たこ焼き発祥のお店で、生地自体に出汁が効いているので、
ソースを付けずにおいしくいただくことができます。
具材も天かすとたこだけなので、シンプルな味わいになっています。
てつお:えー、すごい。生地自体に味が付いているんですね。
先生 :そうなんです。
てつお:じゃあちょっと、いただきますね。
あ、すごい!ふわっふわ!えー、いただきます。
うん!生地がとろける!そして、これ和風のだし?口の中に広がりますね!
で、たこがまたこれおっきい!ねえ、シンプルな素材なので、たこのおいしさも
引き立ちますね。
てつお:先生!カレーパンにたこ焼き、とってもおいしかったです。
先生 :ありがとうございます。でもまだまだたくさんおいしいものがありますので、
来週も紹介させていただきます。
てつお:お!よろしくお願いします!
先生 :10月7日、8日は、山口きらら博記念公園、やまぐち富士商ドームにて
yabふれあいフェスタを開催します。またグルメゾーンは、7日から9日までの
3日間開催です。お笑いイベントやスポーツイベント、そしておいしいグルメが
たくさんありますので、10月の3連休は、やまぐち富士商ドームに遊びにきて
ください。
https://www.yab.co.jp/contents/fureai-festa/