教えて先生!LIFE UP学園

の教えて先生!LIFE UP学園

教えて!「福岡ソフトバンクホークス」「はい!からっと横丁」「秀東館グループ」

福岡ソフトバンクホークス

てつお:こんにちは。LIFE UP学園 学級委員長 宮部てつおです。
    今回は福岡市 PayPayドームすぐそばにある、こちら!

    E・ZO FUKUOKA(イーゾフクオカ)にやってきました。
    春を楽しむコンテンツについて勉強します!
    それでは、Let’s study!

てつお :今回の先生は、福岡ソフトバンクホークスの山口さんです。
     よろしくお願いします。
先生  :よろしくお願い致します。

てつお :さぁ先生、まずはこちらの施設について教えてください。
先生  :はい。PayPayドーム横にあるBOSS E・ZO FUKUOKAは、
     各フロアにあるいろいろなコンテンツで、観て・遊んで・食べて、
     1日中楽しめる複合型エンタメ施設になっています。
てつお :そして先生、今回はんなことを勉強するんですか?
先生  :はい。今回はこの春おすすめのコンテンツを勉強していただきたいと思います。
     それが、こちら!

先生  :サンリオのキャラクターたちの常設施設
     「サンリオキャラクターズ ドリーミングパーク」通称「ドリパー」です!
てつお :いや先生!
     さっそく、サンリオのキャラクターたちがお出迎えしてくれて!かわい~!!
先生  :そうなんです。

先生  :中にもかわいいキャラクターたちがたくさんいるので、ぜひ行ってみましょう!
てつお :お願いします。行きましょう!!

てつお :先生、こちらはボールがたくさんありますね!
先生  :はい。こちらはDream!ng BALL PARADISEと言いまして、
     飛んでくるハートにこちらのボールを投げて当てて遊ぶゲームになります。
てつお :おーすごい、楽しそう。

てつお :先生、一緒にやりましょうよ!!
先生  :ぜひやりましょう!
てつお :お願いします!

では、ゲームスタート~!!

先生  :あ、出てきました。
てつお :えい!えい!
先生  :ハートに当てちゃってください。
てつお :すごい!はじけるハートが!
先生  :いいですね!めっちゃかわいい!
てつお :かわいい~。キラキラ~。
先生  :そうなんですよ。可愛い空間が!
てつお :サンリオのキャラクターたちも喜んでますね。
先生  :喜んでますね、すご~い!
てつお :すごい、かわいい!

てつお :続いて先生、こちらはどんなエリアなんですか?
先生  :はい。こちらはサンリオのキャラクターたちがARで出現します。
     その好きなサンリオのキャラクターたちと一緒に
     好きなポーズで写真撮影が楽しめます。

好きなキャラクターを選んだらポーズを決めて~
「はい、チーズ」

てつお :どうかな先生。
先生  :どんなポーズですか、それ!
てつお :すてき~!

撮影した写真はプリントアウトしてくれます

先生  :かわいい~!
てつお :ばっちり撮れてる!ハハハハハ。

他にも楽しくて、かわいいコンテンツがたくさん!
ぜひサンリオのキャラクターの世界を堪能してくださいね

てつお :先生、こちらはショップですか!?
先生  :はい。ドリパーに併設されたこちらのショップでは
     随時600~700種類のグッズを販売しています。
     ドリパー限定のオリジナルグッズもありますよ。

てつお:このキティちゃんのぬいぐるみ、衣装がかわいいですよね!

先生  :そうですね。こちらドリパー限定のグッズになります。
てつお :すごい。で、先生こちらのクッキーもお土産にピッタリですよね!
先生  :そうですね。こちらはキャラクターがプリントされていますので、
     とっても人気の商品になります。

先生  :そしてこちら、うちわケースや、
     チェキを入れて可愛く持ち歩くことができるキーホルダーなんかは
     ”推し活”にピッタリのグッズになります。
てつお :なるほど~すごい!

先生  :となりがPayPayドームなので
     コンサートの前後なんかにもオススメのスポットになるんですよ♪
てつお :すごい。キャラクターとのコラボレーションが行われるわけですね!
先生  :はい、そうなんです。

てつお :それでは、最後に先生からひとことお願いします。
先生  :はい。今日ご紹介したサンリオキャラクターズ ドリーミングパークは、
     お子さまも楽しめる5つのコンテンツや、ショップをお楽しみいただけます。
     入場は無料なので、お気軽にお立ち寄りください!
     また、5月2日・3日はドームでフィールド開放も開催します。
     ぜひ、GWはご家族・お友達とBOOS E・ZO FUKUOKAで楽しんでくださいね!
     皆さまのご来場をお待ちしております!

てつお :はい。きょうはどうもありがとうございました。
先生  :ありがとうございました。

◆BOSS E・ZO FUKUOKA
住所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6
営業日時など詳しくはホームページでご確認ください
【ボス イーゾ フクオカ】【検索】

はい!からっと横丁

エリカ:こんにちは。LIFE UP学園の村重エリカです。

今回は、下関にある海響館の横にある…こちら!「はい!からっと横丁」にやってきました。
入園料は無料で気軽に楽しく遊べる遊園地になってます。それでは、Let’s study!

エリカ:今回の先生は、はい!からっと横丁の滝澤さんです。
    先生、楽しそうなアトラクションがたくさんありますね。

先生 :はい、ありがとうございます。
    はい!からっと横丁では、関門海峡が一望できる大観覧車をはじめ、
    14種類のアトラクションをお楽しみいただけます。
    そして、今なら、そのアトラクションに乗ることで参加できる
    「アトラクションに乗ってお弁当を完成させるスタンプラリー」を開催中です!

エリカ:先生、お弁当を完成させるってどういうことですか?
先生 :はい。こちらがスタンプカードになるんですけど、ルールは簡単です。
    アトラクションを1つ利用で、お弁当の中身のスタンプを押します。
    スタンプ3つで1回、6つで2回、9つで4回ガラポン抽選に参加できます。
    出た玉の色に応じて、ゲームソフトやクッションなど、豪華景品が当たりますよ!
エリカ:楽しそうですね!私もやってみたいです!!
先生 :では、この「ワンデーフリーパス」を使ってスタンプラリーに参加してください。
エリカ:このワンデーフリーパスって何ですか??
先生 :このワンデーフリーパスを使えば、お得にアトラクションを楽しめますよ。
エリカ:お~!お得に楽しめるのはいいですね。このワンデーフリーパスを付けて、
    今日は楽しんでいきたいと思います。
先生 :いってらっしゃ~い!
エリカ:はい!いってきま~す。

「エリカちゃん、まずは、ファミリー・バナナ・コースターを楽しむみたいですね。
コースターデビューにもうってつけ…なんですが…」

エリカ:キャ~、待って。怖い怖い怖い!
    怖かった。でも、1日中楽しめそうだなって思いました。

「続いては、ペダルをこぐと上下する「マジックバイク」」。

エリカ:うわ~、高い!けっこう高い、これ!
    「景色と共に楽しんだら、スタンプも順調にゲットです!」
    マジックバイク、コンプリートしました。

「続いてやってきたのは、「4Dキング」。
360度全周囲張り巡らされたスクリーンに、
特殊効果をふんだんに盛り込んだオリジナルストーリー映像が映し出されます。」

エリカ:うわ!すごい。なんか、ぶつかりそうになる。映像に。
    「あらゆるものが目の前に迫ってきて、突き抜けていく新感覚を味わってください!」

エリカ:先生!4Dキング体験してきました。
先生 :どうでしたか?

エリカ:楽しかったです。やっぱ、360度音と映像と、
    そして風なんかもちょっと感じちゃって、もうマジで楽しかったです。
    迫力満点でした。
    あと最後に、ルーレットで当たって、このカードをもらえたんですよ。
先生 :そうなんです。
    4Dキング体験後、ルーレットチャンスで限定オリジナルカードが当たるんです。
    他にもこの2種のカードがあるので、ぜひ集めてくださいね。

「では、スタンプが集まったので、ガラポンに挑戦です。」

エリカ:スタンプたまりました~!なので、ガラポンできるんですか?
先生 :はい、できます。どうぞ、1回、回してください。
エリカ:金賞狙いで頑張ります。いきます!
    来い!来い!…お~!もしかして、これは何かもらえますか?
先生 :それは、白玉なので、飴になります。
エリカ:あ、飴!はい!飴をいただきました!!

エリカ:それでは、最後に先生からひとことお願いします。
先生 :はい。
    現在、「アトラクションに乗ってお弁当を完成させるスタンプラリー」を開催中です。
    ぜひ、いろいろなアトラクションに乗って、豪華景品を当ててくださいね。
    ゴールデンウィークは、はい!からっと横丁に遊びに来てね~!!

【ワンデーフリーパス】
小学生以上:2,200円→ホームページクーポン価格 1,900円
3歳~小学生未満:1,300円→ホームページクーポン価格 1,100円
親子フリーパス(3歳~小学生未満1名+16歳以上1名) 2,900円

◆はい!からっと横丁
電話:083-229-2300
住所:下関市あるかぽーと1-40
GW・5月26日までの土日祝 開催中

秀東館グループ

エリカ:岩国市周東町にある軽費老人ホーム ケアハウス秀東館にやってきました。
    しっかり勉強していきたいと思います。
    それでは、Let’s study!
    今回の先生は、秀東館グループ理事長の阿部さんです。
    よろしくお願いいたします。
先生 :はい、よろしくお願いいたします。

エリカ:先生、まずは秀東館グループについて教えてください。
先生 :はい。秀東館グループは、岩国市周東町を中心に、
    高齢者福祉施設など、11の施設と店舗を手掛けています。
エリカ:なるほど。こちらも秀東館グループの施設ということですね。
先生 :はい。こちらの軽費老人ホーム ケアハウス秀東館は、
    60歳以上で、身体機能の低下や独立して生活するのが不安な方、
    家族による援助を受けることが困難な方に、定額な料金で利用していただく施設です。

【多目的ホール】

エリカ:こちら今、たくさんの方が集まっていらっしゃいますけど、
    こちら、どういうお部屋なんですか?

先生 :はい。ここは、秀東館の多目的ホールです。
    日頃は、歓談の場として、入居者の方が自由にくつろいでいらっしゃいますが、
    体操をしたり、イベントをしたりするときは、
    みなさん集まって楽しんでいただいています。

エリカ:すごい広さも十分あって、のびのびと活動できそうですね。
    ちなみに、イベントって何があるんですか?

先生 :はい。誕生日会やレクリエーション、季節に合わせた行事を行っています。
    季節行事は、毎月行っているんですが、
    施設内だけでなく、外に出て行くこともあるんですよ。
    今月は、みなさんで錦帯橋へお花見に行ってきました。
    ちょうど満開で、桜を見ながら、ゆっくりお散歩を楽しんでいらっしゃいました。
    また、3施設で合同のお花見も行いました。

【居室】
先生 :では、居室の方、ご案内しましょう。
    失礼しま~す。
エリカ:失礼します。おじゃましま~す。すごいきれいで、広いですね~。
    ベッドあって、テレビもソファーもあるのに、
    これだけ広いと、やっぱりくつろげそうですね。十分に。

先生 :そうですね。1人の空間としては十分な広さがあると思います。
エリカ:そうですね。

【カラオケ専用ルーム】

エリカ:先生、もしかして、これはカラオケですか?
先生 :そうなんです。これは、カラオケ専用ルームです。
エリカ:みなさん、やっぱりこちらで歌われたりされるんですか?
先生 :しょっちゅうこちらで、好きな仲間が集まって歌ってます。
エリカ:なんか、テンション上がりますね。
    仲も深まりそうですし、ストレス発散!みたいなのもなりそうで、とてもいいですね。
先生 :はい。みなさんに喜んでもらっています。

ほかにも、麻雀などを楽しめる談話室 兼 娯楽室や、広い食堂もありますよ。
食堂では、最近少なくなった直営による手づくりの食事が、毎日3食提供されます。

エリカ:先生、こちらの施設について、しっかりと勉強することができました。
    それでは、今回のおさらいです。
    ●軽費老人ホーム ケアハウス秀東館は、
    自宅のように、自分らしく 笑顔で過ごせるということがよくわかりました。
    それでは、最後に先生からひとことお願いします。
先生 :はい。ケアハウス秀東館をはじめ、秀東館グループでは、
    ただいま入居者の募集をいたしております。
    開設以来、「大家族主義」をテーマに今日までやってまいりました。
    なによりも、おいしい食事、そして、みなさんと家族的なお付き合いを大切にしながら
    楽しくイベントや行事をやっております。
    ぜひ、安心して秀東館へご入居ください。

エリカ:はい。先生、今日はどうもありがとうございました。
先生 :こちらこそ、どうもありがとうございました。

◆軽費老人ホーム ケアハウス秀東館 (社会福祉法人 豊心会)
本社  :岩国市周東町用田342-6
電話  :0827-84-5200
FAX  :0827-84-5200
入居定員:50名
https://shutoukan.com/group/shutoukan.html