の教えて先生!LIFE UP学園
教えて!「アサヒビール」「下関学院」「ダイハツ」
アサヒビール
てつお:こんにちは。LIFE UP学園 学級委員長、宮部てつおです。
今回は、山口市仁保にある、日本果実工業 山口工場にやってきました。
こちらで、アサヒビールの新商品がつくられているそうですよ。
それでは、Let’s study!
てつお:今回の先生は、アサヒビールの余田さんです。
よろしくお願いします。
先生 :よろしくお願いします。
てつお:先生、アサヒビールさんから新商品が登場するんですよね!
先生 :そうなんです。それが、こちらの「未来のレモンサワー」です。
首都圏、関信越などの地域で数量限定販売をしていた商品なんですが、
6月24日から中国・四国・九州エリアでも販売を開始いたします。
てつお:未来のレモンサワー??どのあたりが未来なんですか???
先生 :未来を感じてもらうポイントが、「五感で楽しむ新体験」なので、
まずは、こちらを開けてみてください。
てつお:おっ?開けてみるとわかるんですね!
じゃ、ちょっといきますよ!(缶を開ける)
おっ!すごいいい音!シュワシュワして!
あっ!レモンが浮いてきました~!
先生 :そうなんです。
本物のレモンスライスを入れた、世界初の缶チューハイなんです。
まず、フルオープン缶を開けるときの音、そして、浮かび上がるレモンを
楽しんでいただけたらと思います。
てつお:ん~!先生!もう待てません!飲んでもいいですか?
先生 :ぜひ、飲んでください。
てつお:はい。すごい、すでにレモンの爽やかな香りがしてますよ!では!
(飲む)おいし~!
先生 :よかったです。
てつお:レモン本来の酸味、そして、甘味。苦みもしっかり感じますね!
先生 :ありがとうございます。
てつお:先生、レモンもいただいていいですか?
先生 :はい。
てつお:では。(レモン食べる)ん~、ジューシーですね。
先生 :お~、よかったです。
てつお:いや~先生、まさに五感で楽しむ新体験、
缶チューハイの「未来」を感じました~。
でも、レモンが浮かび上がるのって不思議ですよね!
先生 :はい。では、その秘密を見に行きましょう!
てつお:おっ、見られるんですか??
先生 :ぜひ!
てつお:お願いします!
先生 :お願いします。
山口市にある日本果実工業 山口工場は、
国内で唯一、この「未来のレモンサワー」を作っている 製造工場なんです。
てつお:先生、こちらは今、何をしてるんですか?
先生 :はい、こちらにレモンスライスを入れて、中で流れていきます。
乾燥レモンスライスを使うことによって、レモンの旨味をギュッと閉じ込めて、
サワー液の中に旨味がしみだしていきます。
厚さ5mmでレモンスライスをカットしてます。
そうすることによって、
レモンスライスが缶を開けたときにしっかりと浮かんできます。
てつお:先生!すごいスピードでロボットがレモンを1枚ずつ取ってます!?
先生 :はい。この速いスピードで、かつ正確にレモンを1枚ずつ缶に入れていくっていうのが
開発段階で苦労したところで、
この「未来のレモンサワー」のために一から機械を開発しました。
てつお:それでは、最後に先生から一言お願いします。
先生 :はい。アサヒビールの新商品「未来のレモンサワー」が、
6月24日に中国・四国・九州エリアへ初上陸。
そして9月には全国で販売を開始いたします。
本物レモンスライスが浮かび上がってくるワクワク感、
そして飲んだときのレモンの味わいをしっかり感じていただける、
エンタメ感覚たっぷりのレモンサワーです。
皆様、ぜひ、ご賞味ください。
てつお:はい。今日はどうもありがとうございました。
先生 :ありがとうございました。
下関学院
てつお:続いては、下関市小月にある、立修館高等専修学校にやってきました。
こちらでは、去年から新しい活動を始めたそうなんですが、どんな活動なんでしょうか?
それでは、Let’s study!
てつお:今回の先生は、立修館高等専修学校の関谷理事長です。
よろしくお願いします。
先生 :よろしくお願いします。
てつお:先生、まずは、こちらの学校について教えてください。
先生 :はい。立修館高等専修学校は、普通の高校に比べて
英語、数学などの一般教科の授業時間が少なく、
少人数制で様々なことを学ぶことができる学校なんです。
そして、昨年から文部科学省の委託事業で、
高等専修学校における多様な学びを保障する先導的研究事業の指定校となりました。
てつお:具体的には、どんなことをされるんですか?
先生 :はい。eスポーツとPBL「課題解決型学習」を組み合わせて、
生徒が主体的に学習することを目的とした
職業実践的カリキュラム構築のための研究調査を行っています。
てつお:eスポーツを使った学習っていうことですか?
先生 :そうです。昨年は、アメリカのロサンゼルスに行き、
最新のeスポーツとPBL授業を大学や高校で視察してきたんですよ。
ロスのヴィラパーク高校とは、姉妹締結の調印を行ったので、
今後eスポーツを通じて交流を行う予定なんですよ。
てつお:アメリカの高校生と交流できるんですね。すごい。楽しそう!
実際に、eスポーツとPBLの授業を見学させていただくことに!どんな授業なんでしょうか?
てつお:すごい、eスポーツチェアで本格的な教室なんですね。
今は、どんなことをしているんですか?
先生 :はい。今は、5対5のチームで戦うシューティングゲーム、
「VALORANT」をやっているんですよ。
てつお:すごい迫力ですね!
続いて、お邪魔したのは、PBL課題解決型授業。
こちらでは、3Dブロックでものづくりや冒険が楽しめるゲーム「マインクラフト」を使って、
生徒たちが「下関駅の今と未来の姿について」発表していました。
てつお:すごい。未来の街ができるんですね。
先生 :そうなんですよ。マインクラフトを使用すると、
自分のアイディアを形にすることができます。
実際にある場所にアィディアを足して、今ある問題を解決し、
もっといい街にするっていうシュミレーションが、
バーチャル空間の中でできるんですよ。
てつお:PBL学習って、これから生きていくうえでとても役に立つ授業なんですね。
それでは、今回のおさらいです。
●立修館高等専修学校では、
eスポーツとPBL 課題解決型学習を組み合わせた授業で、
思考力や応用力を身に付けることができる
ということがよくわかりました。
てつお:それでは、最後に先生からひとことお願いします。
先生 :はい。立修館高等専修学校では7月26日と8月31日に
オープンキャンパスを予定しています。
経理情報科、福祉科、ファツション専攻、きもの専攻の各学科、
そして、eスポーツコース以外に、イラストまんが、パテイシェ、
ヘアメイク、声優などの各コースもあり色々なことを学ぶことができます。
興味のある方は、ぜひオープンキャンパスに参加してみて下さい。
また、11月8日には下関市のシーモールで、
立修高eスポー祭というeスポーツイベントを開催します。
皆さんのご参加お待ちしています。
◆立修館高等専修学校
電話:083-282-0303
住所:下関市小月茶屋3-4-26
【オープンキャンパス】
7月26日(土)・8月31日(日)
【立修髙eスポー祭】
生徒が主役 ゲームでつながる 新しい学びのeスポーツイベント
11月8日(土) シーモール下関
ダイハツ
てつお:続いては、下関市にある、山口ダイハツ販売 新下関店にやってきました。
今回、新型の軽自動車が登場したそうですよ。
それでは、Let’s study!
てつお:今回の先生は、山口ダイハツ 新下関店の古賀さんです。
ダイハツから新型車、登場したそうですね?
先生 :そうなんです。それが、こちら!新型ムーヴです。
てつお:こちらのムーヴ、スライドドアなんですか?
先生 :そうなんです。両側後席スライドドアは、ムーヴとして歴代初の採用となります。
てつお:スライドドアなので、スムーズで開けやすい!そして、後部座席も広々ですよ!
子どもがいても楽々ですね。
ドアハンドルに軽くタッチするだけ!自動的にドアが開閉します。
荷物で両手がふさがっていても、楽ちんです。
そして、ゆったりとした後部座席で、ますます便利が広がります!
てつお:そして、見た目もスタイリッシュでかっこいい!スライドドアタイプで、
スポーティーな感じの軽自動車って初めて見たかもしれないです!
先生 :フロントガラスを強く傾斜させることで、
スタイリッシュなスタイルに仕上げられています。
てつお:内装はシンプルでスタイリッシュ!そして、なんか上質ですよね、高級感ある~。
収納もたくさんありますよね!
先生 :はい。手の届く範囲に便利なポケッテリアを配置することで、
ストレスなく小物を収納でき、運転に集中することができるんです。
てつお:走り出し、スムーズですね。
先生 :新型ムーヴは、スライドワゴンになったにもかかわらず、
十分な加速性能を備えております。
てつお:しかも、乗り心地も落ち着いてますし。
先生 :また、安全機能についても全車標準装備でスマートアシストを搭載しておりますので、
ご安心してお乗りいたたくことができます。
てつお:万が一のときも安心なんですね。
あと車内も静かで、会話もね、すごく聞き取りやすいですよね。
先生 :そうですね。室内騒音がかなり低減されておりますので、
同乗者の方との会話も楽しんでいただけると思います。
てつお:今回のおさらいです。
●ダイハツの新型ムーヴは、両側後席スライドドアを採用
●スタイリッシュなデザインと快適・余裕のある走りを実現
ということがよくわかりました。
先生:はい。今日ご紹介した新型ムーヴは、日常使いから遠出まで、あらゆるシーンで、
より快適に使用できるクルマに進化しました。
山口ダイハツ販売 新下関店では、新型ムーヴをはじめ、
多数の試乗車をご用意しております。ぜひ、お気軽にご試乗ください。
皆様のご来店、お待ちしております。
◆山口ダイハツ販売 新下関店
電話 :083-256-5101
住所 :下関市秋根西町2-3-27
営業時間:午前10時~午後6時(サービス受付 午後5時まで)
定休日 :月曜日、第1・2・3火曜日