教えて先生!LIFE UP学園

の教えて先生!LIFE UP学園

教えて!「ペプチドリップ」

ペプチドリップ

てつお:こんにちは。LIFE UP学園 学級委員長、宮部てつおです。
    今回は、下関市にあるオーヴィジョンスタジアム下関にやってきました。
    こちらで開催されるプロ野球独立球団の試合にお邪魔します~。
    それでは、Let’s study!

~ペプチドリップ プロ野球独立球団 北九州下関フェニックスを応援!~

今回の先生は、ペプチドリップの常務執行役員・毛利 健生さんです。

てつお:先生、まずは、ペプチドリップについて教えてください。
先生 :はい。ペプチドリップは「赤ちゃんからお年寄りまで、家庭で健康管理」を第一に考え、
    完全独自の製法によって作り出した「味わいだし」や、シン・ゴジラとのコラボ商品の
    味わいだしを使った即席「みそスープ」っていうのを販売させていただいております。
てつお:どちらもとっても美味しいんですよね~。
先生 :ありがとうございます。

てつお:でも、先生。今日は、どうして球場に来ているんですか??
先生 :実はですね、弊社は、プロ野球独立球団の「北九州下関フェニックス」と
    スポンサー契約を結んでいるんです。
    今日は、こちらで行われる北九州下関フェニックスとソフトバンクホークスの4軍戦、
    九州アジアリーグの公式戦を、ペプチドリップの冠試合として行うんです。

てつお:お~!なるほど。北九州下関フェニックスのスポンサーなんですね。
    どうして、スポンサーになられたんですか?
先生 :はい。私もなんですけれど、弊社の代表の方も野球をやってたんですね。
    野球をやっていたっていうのも1つの理由なんですけれど、
    スポーツを頑張る方々を弊社としても応援したいっていう想いがあって、
    スポンサー契約をさせていただきました。

てつお:なるほど~。そして、冠試合!すごいですよね。
先生 :ありがとうございます。
てつお:ただてつお、北九州下関フェニックス、あまり知らないんですよ…。
先生 :大丈夫です!チームについて詳しい方をお呼びしております
てつお:お!

北九州下関フェニックス 選手兼任球団GM 金本 享祐 さんの登場です!

金本さん:こんにちは。私は、北九州下関フェニックスで
     球団GM兼選手を務めております、金本と申します。
     よろしくお願いします。
てつお :よろしくお願いします。
     北九州下関フェニックスについて詳しくないんですよ。
     まずは教えてください。
金本さん:はい。北九州下関フェニックスは、北九州市と下関を本拠地としまして、
     2024年、球団創設初めて九州アジアリーグを優勝したチームでございます。
     2025年は平間隼人監督のもと
     「頂戦~新生フェニックス~」をチームスローガンに掲げ、
     リーグ2連覇を目標にするとともに、
     地域に根ざした活動にさらに力を入れていきますので、応援よろしくお願いします。

金本さん:そして、チームには、山口県出身の選手もいますよ。

てつお :お!そうなんですね。
金本さん:はい。宇部市出身の上田優太投手と、萩市出身の井町爵久選手です。


上田 優太 投手
(宇部市 宇部工業高校出身)

上田投手:上田優太です。強気の投球が自分の得意なプレーだと思います。
てつお :地元で開催される試合ということなんですが、いかがですか?
上田投手:そうですね。やっぱり、先発するっていうことで、
     いろんな方から頑張れっていう風にメッセージとか頂いたんで、
     より一層頑張らないとなっていうのは大きくなりました。

てつお :じゃあ、最後に今日の意気込みを教えてください。
上田投手:はい。チームの勝利に貢献できるようなピッチングをしていきたいなと思います。


井町 爵久 選手
(萩市 宇部鴻城高校出身)

井町選手:北九州下関フェニックス、井町爵久です。ポジションは外野手です。
     状態もかなり上がってきているので、
     今日打ってしっかりアピールできたらなと思います。
     やっぱり、地元でこうやって試合とかプレーできるのはすごく嬉しく思っていて
     いい結果が残せるように頑張りたいと思います。
てつお :じゃあ、最後に意気込みを教えてください。
井町選手:はい。自分のバッティングでチームをリーグ優勝に導けるような
     プレーをしていきたいと思っていますので、
     是非、応援よろしくお願いします。

てつお:先生、山口県出身の上田投手、そして井町選手にも活躍を期待しましょう!!
先生 :ぜひ、一緒に応援していきましょう!
てつお:てつおも盛り上げま~す!

ということで、てつお委員長、試合前のセレモニーに登場しました!

てつお:こんにちは。突然失礼いたします。yab山口朝日放送で放送中の
    「教えて先生!LIFE UP学園」に出演中の宮部てつおです。よろしくお願いします。
    (お客さんの拍手)優しい~!ありがとうございます。
    さあ、本日は、ペプチドリップpresents
    北九州下関フェニックス対福岡ソフトバンクホークスに
    お越し頂きありがとうございます。
    そして、さらに今日は、本日だけの特別イベント。
    昨年5月にメジャーデビューしたアイドル歌謡グループ・華MEN組の
    ライブパフォーマンスをお楽しみいただきます!
    準備はよろしいですかね?
    お!それでは、華MEN組スーパーライブ、スタートです!!

ペプチドリップがスポンサーのアイドル歌謡グループ「華MEN組」のライブも盛り上がりました!
セレモニーライブで会場を盛り上げた後、さらに、
今回の先生・ペプチドリップの毛利さんと始球式にも登場しましたよ。

北九州下関フェニックス 選手兼任監督
平間 隼人 さん

監督 :若返りというか、平均年齢も下がって。僕も監督やって。
    ほぼほぼ20代なので、若々しく、新しい「新生フェニックス」という名前で、
    下関と北九州でいい試合を見せれるように、日々頑張ってます。
てつお:今日はペプチドリップの冠試合ということなんですが、
    やっぱり、気持ち的に普段とは違いますか?
監督 :そうですね。あと、個人的にも今年はバット、
    去年からは手袋を個人的なスポンサーもしていただいているので、
    やっぱりいつもと気合は、いつも以上に入れてます。

さあ、いよいよ試合開始です!
北九州下関フェニックスの先発は上田投手。
力強いピッチングで、三振やフライなどに打ち取り、相手打線を封じ込めます。

てつお委員長、華MEN組、先生もスタンドから応援しました!!

フェニックスの攻撃では、ヒットで出塁し、先制を目指します。
平間監督も自らヒットを打つなど、試合を盛り上げますが、
後が続かず、なかなか得点につなげることができません。
その後、上田投手は、ソフトバング打線にヒットを許す場面もありましたが、
ピンチを切り抜ける強気の投球で0点に抑えていました。

そして、今回特別に、てつお委員長が6回裏のアナウンスを体験させていただくことに!
てつお委員長、頑張ってくださいね!!

てつお:1番、センター、中田航大!
    2番、サード、杉森慎太郎!

ここで、萩市出身の井町選手に打席が回ります。

てつお:3番、ライト、井町爵久!

快音が響きますが、残念ながらアウトになってしまいました。

てつお:先生~!アナウンス緊張しました~!
先生 :いやいや。もう良かったです。最高でした!
てつお:ほんとに~!?
先生 :はい。もう盛り上げていただいてありがとうございます。
てつお:いやいや、こちらこそ、ありがとうございました。
    ほんとに貴重な体験をさせていただきました~!

てつお:そして先生、今日は、ペプチドリップさんの冠試合ということで、
    今どんなお気持ちですか?
先生 :そうですね。たくさんの方々にご来場いただきましたし、
    北九州下関フェニックスの方々の試合を見て、
    たくさんの子どもたちだったり、大人も含めて
    すごく喜んでいただいたのかなと思います。
    またですね、東京の方から華MEN組のみなさんも来ていただいて、
    パフォーマンスもしていただきましたし、
    こういった取り組みをすることによって、地域の方々の
    楽しいイベントの1つとしてやっていければなというふうに思っております。

てつお:みなさんも一緒に、北九州下関フェニックスを応援していきましょう!
    それでは、今回のおさらいです。

    ●ペプチドリップでは、
    北九州下関フェニックスの応援スポンサーとして冠試合を開催し、
    チームと地域を盛り上げる活動にも力を入れている~
    ということがよくわかりました。


てつお:それでは、最後に先生からひとことお願いします。
先生 :はい。弊社の味わいだしは、
    子どもからお年寄りまでみなさんが使える商品になっております。
    弊社の公式オンラインショップの方でご購入いただけますので、ぜひご確認ください。
    そしてですね、YouTubeの方も最近開設しましたので、
    そちらの方も力を入れております。
    ぜひチャンネル登録の方、よろしくお願いいたします。
    https://www.youtube.com/@peptiderip_toukou

てつお:はい。今日はどうもありがとうございました。
先生 :ありがとうございました。

◆ペプチドリップ
電話:0836-38-8100
住所:山陽小野田市鴨庄7-6
ペプチドリップオンラインサイト
https://shop.peptiderip.com