教えて先生!LIFE UP学園

の教えて先生!LIFE UP学園

教えて!「ジュンテンドー」「広島経済大学」「JRA」

ジュンテンドー

てつお:ホームセンターのジュンテンドー 椋野店にやってきました。
    これからの時期増えてくる、不快で危険な虫から身を守る方法を勉強します。
    それでは、Let’s study!

てつお:今回の先生は、ジュンテンドー椋野店の西山さんです。
    よろしくお願いします。
先生 :よろしくお願いします。

てつお:先生、最近、ハチとかハエとか蚊が増えてきたんですけど、何とかなりませんか?
先生 :任せてください!不快で危険な虫から身を守る術(すべ)を伝授しましょう!!

てつお:おっ!!お願いします~。

【ハチ・アブ バズーカジェット】
(ハチが飛んでくる)
てつお:あ!先生!スズメバチ!!危ないんですけど!!

先生がハチ・アブ バズーカジェットを噴射!

てつお:お~!すごい先生!やっつけましたよ~!!
    それにしても、けっこう遠かったのに、すごいですね。

先生 :はい。こちらの殺虫剤「ハチ・アブ バズーカジェット」なら、
    最大12メートル先まで効果が届くんですよ。

てつお:12メートルも!?すごく遠くまで届くんですね。
先生 :そうなんです。
    さらに!ハチは薬剤をかけられると、
    興奮して人に向かって襲ってくることがあるんですが、
    この商品は、羽ばたき防止&行動停止成分配合でハチの動きを封じて落とすんです。
    巣作り防止効果もあって、巣をつくりそうな場所に
    あらかじめスプレーを吹きかけておくと、最大5か月は巣を作らないんですよ。
    ちなみに、この殺虫剤は、ハチやアブだけじゃなくて、
    カメムシなどにも効果があります。

てつお:すごい。じゃあ、事前にスプレーしておけば巣作りの防止にもなるんですね。
    それなら、軒先とか、お庭にね、スプレーしておけば安心ですね~!

【ハチ超激取れ】
先生:てつお委員長、これは、「ハチ超激取れ」っていう商品なんですけど、
    どう使うか分かりますか?

てつお:え?カップになってるので…置いておくと、ハチが勝手に入ってくる?

先生:おしい!置くんじゃなくて、木や家の軒先など、
   巣を作りそうなところや、巣の近くに吊るしておくんです。
   そうすると、この中に入っている独自配合の人口樹液と酵母の力でハチが引き寄せられます。
   一度容器の中に入ったハチは外に出られないので捕獲されるんです。

ハチは4月から6月に女王バチが巣作りをして、
7月から8月ぐらいが働きバチが増えて活発に動く活動期にあたるので、
この時期に吊るしておけば、ばっちりです。

てつお:すごい!ハチが勝手に入ってくるんですね。
    しかも、巣作りの予防にも、捕獲にもなるのは助かりますね~。

【ワンショット未来】
ハエ・蚊・ゴキブリには、
高密度の薬剤の霧を噴射することで駆除する「ワンショット未来」がおすすめ!

てつお:先生、これで、不快で危険な虫から身を守る術、しっかり勉強できました。

今回のおさらい
不快で危険な虫の対策に!
●「ハチ・アブ バズーカジェット」なら、
 最大12m先まで薬剤が届き、直撃時はハチの動きを止めて速攻退治
●「ハチ超激取れ」は、吊るしておくだけでハチを捕獲!巣作り予防にも
●「ワンショット未来」は、高密度薬剤の霧を噴射してハエ・蚊・ゴキブリを駆除
ということがよくわかりました。

てつお:それでは、最後に先生からひとことお願いします。

先生:はい。ジュンテンドーでは、この時期増えてくるハチやハエ、蚊など、
   不快で危険な虫を駆除する商品などを取り揃えています。
   ぜひ、ご活用いただき、安全で快適にお過ごしください。

県内ジュンテンドー各店で、お待ちしていま~す!

■ジュンテンドー椋野店
電話  :083-228-0561
住所  :下関市新椋野1-2-1
営業時間:午前8時~午後7時30分
(資材館は午前7時~午後8時)

広島経済大学

てつお:続いて広島市にある、広島経済大学にやってきました。
    こちらでは、どんなことが学べるんでしょうか?
    それでは、Let’s study!

てつお:今回の先生は、広島経済大学の足立さんです。
    よろしくお願いします。

先生 :よろしくお願いします。
てつお:先生、まずは広島経済大学について教えてください。

先生:はい。広島経済大学は、広島市にある、経済・経営・ビジネスに特化した大学で、
   経済学部、経営学部、メディアビジネス学部の3学部5学科で構成しています。
   特にスポーツ経営学科とメディアビジネス学科は広島県内では珍しく、
   より専門的な分野を勉強することができます。

てつお:具体的には、どんなことが学べるんですか?
先生 :では、授業に行ってみましょう。
てつお:お願いします!

【メディアビジネス学科】
先生:こちらがメディアビジネス学科の授業です。
   4年生がゼミで卒業論文に向けて、自分の研究テーマを発表しています。

てつお:みなさん、活発的に議論されてますね。

先生:はい。メディアビジネス学科は、メディア業界や企業の広報などを目指して、
   最先端メディアを活用するための知識やスキルを習得出来るんです。
   特に本学は映像の収録や編集、
   そして、学生たちが実習で使う専用のスタジオを完備しており、
   より実践的な経験を積むことができますよ。



【学生さんにインタビュー】
学生さん(女性):一番おもしろいなって思っているのが、
          実際に自分でカメラ持って取材に行ったり、
          地元の新聞社で学生記者のようなことをした際に、
          メディアビジネス学科で学んだことを実際に活かすことができたことです。

学生さん(男性):私は銀行員として、
         AIとかITを取り入れたDX(デジタルトランスフォーメーション)に
         取り組んでいきたいと思っています。
         そのためには、世の中に広めていく必要があるので、
         メディアの力を使って、大学で学んだことを
         存分に活かしていければいいなと思っています。 

【スポーツ経営学科】
スポーツ経営学科は、スポーツの可能性とビジネスの仕組みをバランスよく理解し、
社会で活躍できる「スポーツのわかるビジネスパーソン」を育成していく学科です。
サッカー日韓ワールドカップの誘致に貢献された先生など、
スポーツビジネスの現場で活躍された経験を持つ多くの教授陣のもとで、
スポーツ科学と経営学の両方を学ぶことができるんですよ。

【明徳館】
てつお:先生、授業の様子見学させていただきましたが、このほかに特徴ってありますか?
先生 :はい。本学では「興動館教育プログラム」があります。
    興動館教育プログラムは、実践を通じて知識やスキルを身につける「興動館科目」と、
    学生が社会貢献や地域活性への取り組みなどを主体的に行い、
    自らの成長につなげる「興動館プロジェクト」からなります。
    この教育プログラムを通して、実社会で活躍するための「人間力」を育てます。

【キャリアセンター】
広島経済大学では、就職にも力を入れています。
学生1人1人に対する「オーダーメイド」の就職支援を行い、昨年度の就職率は98.9%!
授業内容や興動館プログラムなど専門知識を深めながら、
社会で活かせる力や実践力を身につけることが出来るため、高い就職率を残せているそうです。



てつお:それでは、最後に先生からひとことお願いします。

先生 :はい。広島経済大学では、7月26日と27日、そして8月24日に、
    オープンキャンパスを開催します。
    大学のことをご紹介するプログラムを多数企画しております。
    無料送迎バスも運行していますので、ぜひ広島経済大学にお越し下さい。
    お待ちしております。
てつお:はい。今日はどうもありがとうございました。
先生 :ありがとうございました。

■広島経済大学
電話:082- 871-1000
住所:広島県広島市安佐南区祇園5-37-1

【オープンキャンパス】
7月26日(土)・27日(日)・8月24日(日) 
※無料送迎バスの利用は要予約
詳しくはホームページをご確認ください
広島経済大学 検索

JRA

山口市にあるウインズ小郡は、中国自動車道小郡ICそばにある、場外馬券発売所です。
明るく広々とした館内では、200インチの大画面で迫力あるレース映像をご堪能いただけます。

また、キッズコーナーや一番人気のふわふわドーム、公園など、お子様向けの遊具も充実。
大人だけでなく、家族みんなで楽しめる場所なんです。

そんなウインズ小郡で、7月6日(日)にウインズ小郡開設20周年を記念したイベントが開催!
豪華景品が当たるガラポン抽選会や餅まきを行います。
山口県民が大好きな餅まき、盛り上がりそうですね!

7月は他にもイベントが開催予定!
地域の皆様に日ごろの感謝の気持ちを込めて、
7月19日(土)と20日の2日間「ウインズ・デー」が開催されます。
期間中はUMACA会員様を対象にした「UMACAで当たる大抽選会」が行われ、
日によって違う賞品をご用意しております。
20日(日)には、タレントの稲村亜美さん、
元JRA騎手の熊沢重文さんなどによるトークショを行います。

また、ジャグリングやバルーンパフォーマンスといった大道芸パフォーマンス、
中学生以下のお子様が対象の縁日やワークショップもあります。
お子様も一緒に楽しめる内容になっています!

7月のウインズ小郡は、たくさんの楽しい企画を準備して
皆様のお越しをお待ちしております。
ぜひご家族やご友人の皆様とお誘い合わせの上、お越しください!

◆ウインズ小郡
電話  :083-972-2019
住所  :山口市小郡上郷5360
営業時間:午前9時20分~午後4時50分