4月24日(木)のYOU!どきっ
山瀬理恵子のぶ~ちHoliday Cooking
〈レバーの炊き込みご飯〉
【材料】(2人分)
米 1合
鶏レバー 150g
桜海老 大さじ2
グリーンピース 5さや
にんにく 生姜 各1片
(調味料)
醤油・ポン酢・みりん 各大さじ1
塩 適量
木の芽 お好みで
【作り方】
〈下準備〉
・米は研いで、ザルにあげておく
・鶏レバーは脂肪部分を取り除き、一口大に切る
水で洗い流し、塩を振って下味をつけておく
・グリーンピースはさやから実を外す
・にんにくはスライス 生姜は千切り
①炊飯器に 材料全てと調味料を加えたのち
白米のメモリ1.5のところまで水を入れる
②早炊き(おいそぎ)コースで炊飯スタート!
〈アスパラガスの肉巻き〉
【材料】(2人分)
アスパラガス 4本
豚バラ肉 4枚
大葉 5枚
梅干し 2つ
(調味料)
醤油・みりん・砂糖・酒 各大さじ1
【作り方】
〈下準備〉
・アスパラガスの根元の部分をピーラーでむく
(ハカマは栄養があるので取らない)
→塩をいれた熱湯でサッとゆでる
①まな板に豚肉を広げ、その上にアスパラガスを斜めに置いて
豚肉をしっかりまいていく
②まきあげたら、全体に片栗粉をまぶす
※肉のうまみを閉じ込めカリっと焼くため
③フライパンに油をひき
巻き終わりを下にして全体をこんがり焼く。
④味料・梅肉・手でちぎった大葉をフライパンに加え
サッと火を入れとろみをつける
みんなのふるさと「小さな花屋さん ことり」 宇部市港町
宇部市港町の小さな花屋「ことり」。
店主の藤城雪乃さんは、
廃業した実家の花屋さんと同じ宇部市内に2015年に自分の店を始めた。
2024年11月21日に築50年の古民家をリフォームし移転オープンした。
古い民家の面影が残り、店内は花や緑、小物で溢れるおしゃれな異空間。
週に2・3回山口県中央花市場に花を仕入れに行く。
季節の切り花、鉢植え、多肉植物、エアープランツやドライフラワー、リース、
また花瓶や小物など、花に関するものを多数販売している。
花束やアレンジは好みや贈る相手に合わせ、センスよく仕上げてくれる。
花束の包み紙に、花の種類やかわいいイラストとメッセージを手書で添える。
「華やかなものより自然で素朴な花の方が好きで、
一輪の花でも植物のある暮らしは心が癒される。
花を一輪でも飾るようになると、無いと寂しく感じるようになる」と藤城さんは話す。
5月11日(日)は母の日。一年で一番忙しくなる。
母の日はカーネーションというイメージだが、
最近ではアジサイの鉢植えや好きな花の花束、アレンジメントを贈る人も多い。
生花アレンジ(orドライフラワー)と特製クッキー缶、
コーヒードリップパックなどをセットにした母の日セットを販売している。
販売期間 5月8日(木)〜11日(日)
予約は電話か来店にて
▼お問い合わせ先
電話 :0836-39-5071
定休日:不定休
Instagram @yukinokokokeshi