のYOU!どきっ
6月19日(木)のYOU!どきっ
山瀬理恵子のぶーちholidayCooking
≪日焼けday リカバリーレッドスープ≫
【材料】2~3人前
・鮭(またはアラ) 2切れ(200g程度)
・トマト 3個
・玉ネギ 1個
・赤パプリカ 1個
・セロリ(葉も使用) 1/2本
・ニンニク 1~2片
・水 550㏄
・白ワイン(または料理酒) 50㏄
・ブロッコリースプラウト 適量
・オリーブオイル 適量
・塩 適量
・黒コショウ 適量
・タイム(お持ちの方) 適量
【作り方】
① 鮭、トマト、赤パプリカ(種や綿ごと)は食べやすい大きさに切る。
玉ネギは角切り、ニンニクはみじん切り、セロリは1㎝幅にカットする。
② 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて弱火にかける。香りがたったら玉ネギ、
セロリ(葉以外)を入れ、中火で透き通るまで炒める。
③ 赤パプリカ、トマトを加えてさっと炒める。
④ ③に水、白ワイン(または料理酒)、鮭、セロリの葉、
お持ちの方はタイムの葉を入れ、火が入るまでコトコト煮込む。
【みんなのふるさと】「雨の日本庭園を彩る花々」下関市・長府庭園
長府庭園は長府毛利藩の家老 西運長(にしゆきなが)の屋敷跡。
小高い山を背にした約3万1千平方メートルの敷地には
池を中心に書院、茶室、東屋がある池泉回遊式庭園で四季折々の植物が楽しめる。
大正時代〜昭和初期頃に大洋漁業(現・マルハニチロ)の創業者、
中部幾次郎が自邸として購入。
🌸園内に咲く花
梅雨時期の6月から7月に咲く花が見ごろを迎えている(6月19日現在)
ハナショウブ
スイレン
ハス
アジサイ
シラン
コウホネ
ホタルブクロ
キンシバイ
ハンゲショウ
孫文蓮(ソンブンレン)
〇ソンブンレンとは
海運業で財を成した田中隆に
中国の政治家 孫文(そんぶん)(1866~1925)から贈られたという
ハス“孫文蓮”(ソンブンレン)が花を咲かせることでも知られている。
スイレン 6月中旬から8月下旬 予想
ハナショウブ 5月下旬から6月中旬 予想
ソンブンレン 6月下旬から8月中旬 予想
[入園料]
大人210円、小中学生100円
営業時間 9:00~17:00(入園16:30まで)
〇海峡あじさい俳句大賞
長府庭園及び白野江植物公園(北九州市)内に咲くアジサイなどの四季の花や
日本庭園と公園の風景をテーマにした俳句を募集中。
6月30日まで募集
〇問い合わせ先
長府庭園
TEL:083-246-4120