連合山口「2025春季生活闘争勝利決起集会」
連合山口は春闘成功に向けて総決起集会を開き5%以上の賃上げ実現に向け士気を高めました。決起集会に参加したのは、「連合山口」に加盟する労働組合の代表者らおよそ170人です。去年の春闘では33年ぶりに賃上げ率5パーセント台を実現しましたが物価上昇に伴い個人消費は依然として低迷したままです。集会ではことしも「5パーセント以上」の賃上げを要求する方針が確認されました。特に中小企業では「6パーセント以上」の賃上げを求め大手企業との賃金格差の是正を目指すということです。回答のピークは3月中旬を見込んでいます。
【山口】夫婦漫才で広報 県警本部長の感謝状
30年以上連れ添ってきた二人のコンビネーションは抜群です。笑いを交えて分かりやすく漫才で犯罪被害防止を呼びかける夫婦に警察から感謝状が贈られました。軽快なテンポで笑いを誘う夫婦漫才。元警察官の上利優三さんと妻の典子さんです。詐欺被害や交通事故の防止を題材にした漫才が防犯意識の向上につながったとして県警の熊坂隆本部長から感謝状が贈られました。大学時代は一緒に落語研究会に所属していた2人が漫才を始めたのは35年前。刑事だった優三さんが交通安全教室などで参加者に楽しく学んでもらいたいと典子さんを誘ったそうです。定年退職した後も県内各地で公演を行いこれまでに450を超えるステージに立ちました。=上利夫妻=「いろいろな場所に行ってお話をして、少しでも警察への理解や被害をあわないために考えて頂けたらいいなと、元気なうちは頑張ってやろうと思っています」
【山口】萩市の私立高校で卒業式
県内の公立高校では3月1日卒業式が行われます。萩市の私立高校では1日早く3年生が旅立ちの時を迎えました。萩光塩学院高校では毎年2月末に卒業式が行われています。今年は3年生69人が卒業証書を受け取りました。中村柔道校長は「目標をしっかりと定め大きな声で夢を語れる人になってください」と激励しました。=3年生・熊谷優芭さん=「みんなでばかなことを言って大笑いした日も、調子に乗りすぎて怒られた日も、全てが良い思い出として私の胸の中にあります。楽しく充実した時間と思い出を残せて本当に幸せです。3年間本当にありがとう」コロナ禍に高校生活をスタートさせた卒業生たち。仲間とふれあえる喜びを噛み締めた3年間だったそうです。=卒業生=「濃厚接触者として学校に来られない時期があったんですけど、その時に友達の大切さとかが分かってこの3年間楽しむことを1番に生活しました」「周りに笑顔をばらまけるように頑張りたいです」かけがえのない思い出をたくさん抱えて卒業生たちは慣れ親しんだ学び舎を巣立ちました。
【山口】田布施町議が中間貯蔵施設反対決議を求める
上関町の使用済み核燃料中間貯蔵施設建設計画について周辺の自治体に動きがありました。田布施町は計画反対表明の決議案を3月議会で審議し可決する見通しとなりました。中間貯蔵施設建設計画に反対する田布施町の議員6人が決議案を町議会の議長に提出しました。決議案では国の核燃料サイクルの行き詰まりを受け中間貯蔵施設が最終の貯蔵施設になる可能性が高いと指摘。周辺市町の安全を脅かすとして建設の是非を上関町だけで判断することは許されないとしています。田布施町では今月町議会議員選挙があり定数12人に対して6人が計画反対を訴え当選しました。来月10日から始まる町議会で採決が行われますが議長を除く11人で採決するため賛成多数で可決される見通しです。=小中進議員=「中間貯蔵施設や上関の原発計画やそういう危険なものはこの瀬戸内海の上関に建設するべきではないという世論が盛り上がれば知事もNOと言わざるを得ない状況になると思う」可決されれば周辺自治体の議会では初めての反対表明となります。