のGO!GO!サタデーPLUS
「国民宿舎 大城」へGO!GO!
国民宿舎 大城
今回は「夏のお出かけ超オススメスポット」のご紹介。
常岡もいちゃんとむぎちゃんの2人がお邪魔したのは
下松市笠戸島にある「国民宿舎 大城」です。
「国民宿舎 大城」はではお客様に安心して楽しんでいただくために、
消毒や、体温の測定を実施しています。
「国民宿舎 大城」の魅力は、とってもオシャレできれいな館内と、絶景!
カフェスペースのあるロビーには、一面海が見える大きな窓。
しばらくここに座って、ゆっくり時の流れを感じていたい…
すでに満足している自分がいます。
もちろん「国民宿舎 大城」の魅力はそれだけじゃありません。
続いてはオススメ料理のご紹介。
2人の目の前に登場したのは、その名も「地産地食プラン」。
笠戸島特産のヒラメ薄造りや、高森牛の陶板焼など、
いろいろ山口のものを使用したお料理がずらりと並んでいます。
※笠戸ひらめの薄造りとヒレせんべいは2人前です
さて、お待ちかねの試食タイム!
まずは、笠戸ひらめの薄造り。
ほんのり脂の乗った甘みが感じられて、弾力もあってとっても美味しい!
続いては、高森牛の陶板焼です。
サシと赤みのバランスが良くて、しつこくなくて柔らかいお肉。
バターのコクとお肉の脂が溶け合ってます!
至福の試食タイムはまだまだ続きます。
9月から登場するという、ちょっと珍しい食材を使った釜飯も頂きました。
アマゴの釜飯です。米川で養殖している魚で、
「清流の女王」とも呼ばれてるんだそうです。
お魚がフッカフカ!ご飯の一粒一粒に出汁がしみていて、
しっかりした味わいとなっていました。
そしてそして、“季節のデザート”も9月から登場する
須金のブドウをつかった「ぶどうジュレ」と「ぶどうの水まんじゅう」を
ひとあしお先に試食させていただきました。
さて、「地産地食プラン」には、宿泊プランとのセットもあります。
そこで和洋室のお部屋も見学させてもらいました。
全室オーシャンビューになっています。
そして温泉。「国民宿舎 大城」では露天風呂はもちろん、内湯からも笠戸湾の絶景が見渡せます。
特に露天風呂は文字通り“開放的!”
海や夕日がきれいなのはもちろん、夜はここから星も見える…
まさに“星ふるまち”下松のオススメスポットでした。
◆国民宿舎 大城
住所:山口県下松市笠戸島14-1
HP:http://www.oojou.jp/